ぽゆら

「コツコツ貯金は得意だけど、投資は大失敗続き」という私の経験から、ムダ遣いを減らすために健康や生命保険を見直し、40代で老後貯金の達成。50代の今は無理しない家計の節約を考えながら、老後を楽しむ方法を模索中。

サイトマップ

  • ココナラ
    • 期限切れ寸前【ココナラ初心者】がココナラポイントをお得に使い切るために!
    • ココナラでの占い販売経験と失敗談
  • 節約
    • ニトリ恐るべし! 50代節約志向の私「何も買わない」つもりが6,000円も使ってしまった..
    • NTT光のモデムを無償交換できた!「Wi-Fi未接続」の悩みも解消
    • 節約もできる!衣類をいたわる洗濯方法
    • 同居人の代理で所得の確定申告を行ってきた
    • 節約のためNTTとドコモの請求書発行を止める方法が面倒過ぎた..
    • 失敗した玄関ドアボロボロ、家の修理で出費がイタイ!
    • 社会保険料を安くする方法ってあるけれど..
    • 我慢して節約すると無駄遣いしてしまう法則って?
    • 3つの有料会員解約で節約!その金額は?
    • いつの間にかアマゾンプライム会員になってた!を返金解決した
    • 小規模企業共済の月額掛け金の変更(減額)手続きをした
    • ドコモ払いd払いとは?使ってないのに6か月も【課金】されていた!
    • 小規模企業共済の一括納付方法は?前納で所得税控除額を増やすことにした!
    • パソコンが真っ黒なスリープから突然復帰しなくなった!ヤマダ電機の有料保証で修理完了
    • まずいお米を美味しく炊く方法!実は炊き方の簡単な土鍋や普通のお鍋が一番?
    • 靴の下取りをしてくれるお店のまとめ!下駄箱がパンパンなのに捨てられないあなたに朗報
    • そうめんはフライパンでゆでるのが早いし簡単!焼いても美味しく食べるコツ
    • ゆうちょ銀行で定期預金を解約してきた!満期前に途中解約した理由は?
    • WAONポイントの上手な貯め方は?複雑すぎて貯まらないからまとめてみた!
    • 家計簿が続かない人は簡単な無印良品のノートを使うのがおススメ!
    • 散財癖で借金したのはストレスが原因?二度と後悔しないための対処法
    • やりくり費っていくらが妥当?30代4人家族の家計が赤字から黒字になった方法
    • ペイパル支払いでのエラーはプレミアアカウントが理由だった!10万円限度額を解除するには?
    • 8年分の日本生命の個人年金保険料を一括前納することにした!その理由とやり方
    • ふるさと納税の返礼品で良かったものは?我が家のベスト1は肉ではなく...
    • 自己退職後に給料の未払いがあったので労働基準監督署に相談した結果・・
    • コインランドリーで初めて毛布と肌布団を洗濯乾燥したら失敗した2つのこと!
    • パソコンのメモリ増設を自分でやって節約!PCが重いのが簡単に軽くなった方法
    • 楽天でのふるさと納税のやり方は簡単!楽天ポイントを利用したのでお得だったよ
    • 家賃滞納した場合、家賃保証会社への手数料と遅延金支払いは必要?
    • 住民税が高いから小規模企業共済に入りたい!加入資格を中小機構に電話で確認してみたけど・・
    • 家計の見直しで出費を減らすコツ!節約したお金は信用金庫への出資がお得?
    • パソコンをヤマダ電機で購入して分かった、大型店舗より小さな店舗で購入したほうがお得かも?
    • 顧客満足度の高い銀行トップ10は?預金金利よりもATM手数料及び振込手数料無料が人気の理由
    • 確定申告で申告者に嬉しい節税対策やお得な新制度を探してみたけど・・
    • ANAマイルの使い方~ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)代金として使ってみた
    • お金を貯めるには電子マネーは使わない!デビッドカードや現金支払いとの違いを知る
    • 「お金がグングン貯まる3原則・幸せな家計キャッシュフロー」を読んでの感想
    • 老後の節約術「簡単家計の管理と節電」方法を矢野きくのさんがアドバイス!
    • 節約になると思ってた5つの習慣は間違い?やめたらお金が貯まる。
    • 家計の固定費NHKの受信料を安くして節約!支払い変更の方法体験談
    • 口座からの自動引き落としの内容を知って借金も減らそう!
    • 住宅ローンを数回の繰り上げ返済で早期完済した我が家の体験談
    • クレジットカードの補償と利用限度額は?すぐ減額できるカードとできないものがあった!
    • 食費を節約するコツは冷蔵庫!夫婦だけの今と10年前の生活費を比べてみたら・・
    • 家計の節約は4つの固定費を減らすのがコツ!家計簿をノートで手作りするもっとも簡単な方法
    • 夫婦50割引で映画「オデッセイ」観てきた感想~熟年離婚回避策にも?
    • 楽天期間限定ポイントは使い方しだい!なぜ炭酸入浴剤を大量買い?
    • 「転職者、フリーター」前職の源泉徴収票が年末調整に間に合わない!どうする?
    • 月々のスマホ料金が家計を圧迫!simフリーにしたらどのくらい安くなる?
    • お得に?電子レンジの買い替えしました!夫婦二人暮らしのレンジの選び方
  • 年金
    • 年金で広がる可能性 - 新しい挑戦の時代
    • 突然の解雇にびっくり!
    • 個人確定拠出年金(イデコ)に加入5年目!利益はどうなった?
    • 厚生年金基金解散で分配金を一時金受け取りする場合の税金はいくら?年金だとたったの・・
    • 個人年金の受給額を確認したら払い込みの2倍にも!でも今は確定拠出年金と積立貯金がお勧めな理由
    • 子供の国民年金を払おうと思ってたら所得が少なすぎて免除になった・・
    • 年金受給開始年齢を60歳からにしたいと思ってたのに70歳のほうがお得!と思い始めた理由
    • 厚生年金基金解散後の分配金受け取りでもっともお得な方法は?一時金受け取りと通算企業年金への加入を比較
    • 働く主婦ならぜひ加入したいiDeco(イデコ)という得する個人年金制度って?
    • 老後に小規模企業共済が大助かり!確定拠出年金に国民年金基金との違いは?
    • 確定拠出年金を確定申告で所得税控除した覚書き~源泉徴収票の確認方法は?
    • 個人確定拠出年金に50代主婦が入るにはデメリットが多すぎる?
    • 夫婦で確定拠出年金(イデコ)に加入契約完了~その後のわが家の覚書き
    • 確定拠出年金に入ったので、資産残高と運用商品を加入者サイトで確認してみた!
    • 個人型確定拠出年金の契約完了!掛け金の初回引き落とし日はいつ?金額は?
    • 確定拠出年金加入者サイトのIDとパスワードが送られてきた!契約完了までもう少し・・
    • 夫の扶養になってる低所得な息子-国民年金保険料立替金は妻の所得税控除にできる?
    • 国民年金未納分を親が支払って所得控除にできる条件とは?延滞金の高さに血の気が引く夫と私
    • スルガ銀行より確定拠出年金の控えなど送られてきた!今年の年末調整に間に合って節税対策となるのか?
    • 確定拠出年金申込書を送った!本人確認書送るのに普通郵便で大丈夫?
    • もし確定拠出年金加入者が亡くなって遺族が請求し忘れたら?スルガ銀行へ4つの質問
    • 税金が安くなる確定拠出年金って、60歳前に亡くなったらどうなる?他7つの疑問
    • 確定拠出年金申込方法は?スルガ銀行から加入申出書など届いたので記入した!
    • 確定拠出年金で老後資金を貯める運用先に悩んだけど・・リスクがNGな性格!
    • 60歳夫とパート主婦57歳妻の決断!106万円の壁どうする?年金受給開始いつにする?
    • 個人型確定拠出年金に入ったらいくら節税できる?スルガ銀行にも問い合わせしてみた!
    • 年金制度の知らないと損すること、知ってて得すること!年金を増やす方法(あさイチ!)
    • 受給資格期間について、ねんきん定期便・ねんきんネット専用ダイヤルに問い合わせしてみたら・・
    • 年金の破綻は心配不要!高齢な年金受給者ほど恩恵を受けている(お金は死ぬ前に使え。第3章感想)
    • 個人年金の保険料控除で節税対策!と思ったら、年金受け取り時には税金が増える?
    • フリーターの息子にお得過ぎる付加年金すすめたい!2年で元とれちゃうもの
    • 一時所得ではなく退職金や年金として厚生年金基金分配金受け取れるか?電話した!
    • 確定拠出年金って知ってる?銀行がお勧めしないほどお得な個人年金なのです。
    • 厚生年金基金(解散)がなくなる!将来もらえる年金額も減っちゃうの?
    • 個人年金の予定利率と定期預金の利率ってどう違う?保険での貯蓄はNG!
    • ねんきん定期便の見方が解らない!を解決。日本年金機構に問い合わせしてみた。
  • 健康が一番!
    • 新月や満月で体調不良?その理由と心身を整えるヒント
    • 「美と健康を指先から」日々の悩みを解消する指ツボ活用法
    • 食生活で保つ50代の若々しさ ~老けないための上手な食事制限
    • コーヒーで不眠?コーヒー好きの新しい選択肢
    • アフラック医療保障給付金の申請をして振り込みがされるまで
    • 「友人の成功を見て嫉妬っ!」を解消したノート術
    • 歯科医院で勧められたルシェロホワイトの効果的な使い方!研磨剤無しで綺麗になった?
    • 不眠症の原因は?実際にやってみて改善できた方法と効果がなかったこと3つ
    • 人目が気になる首いぼ!なぜできる?病院に行かなくても取る方法はあるの?
    • 旅行前のいびき対策!口を開けて寝る口呼吸の原因は?口閉じテープは効果あるかやってみた
    • 筋膜リリースのやりすぎは危険?脇腹が痛くなって怖い病気かと思った!
    • あなたの風邪予防や治し方は?うがい薬と緑茶でのうがいのやり方
    • 大股歩きの効果がすごい理由!歩幅を狭くゆっくり歩くと霜降り筋肉になる?
    • 筋肉量を増やす方法で基礎代謝量も増え、太りにくい体質に!健康長寿に習う7つの秘訣
    • 日本人は不健康な時期が長い?40代50代からやりたい健康寿命を伸ばす生き方
    • 低体温改善法!体温を上げるために、実際にオーブンレンジで蒸し生姜を作ってみたけど・・
    • 腹巻きで体温を上げると痩せやすい理由は?グリーンスムージーを飲むと痩せにくくなる
    • 足のむくみの原因は病気?解消には着圧ソックスがオススメ!でも履き心地が・・
    • 高木美保さんの爪がピンク色できれいな理由!20年も続けている爪もみ。
    • 顔の赤いシミは病気?意外なシミの原因と冬こそ紫外線対策が必要な理由
    • 免疫力を上げるには考えすぎはNG!ポジティブよりこの言葉で。
    • 医者がオススメ!今日からやってみたい簡単健康法トップ3
    • 名医も食べてる健康食!真似したい食べ物レシピのベスト3は?
    • ストレートネックだって(泣)あのボールで首の後ろのこり改善!
    • クルミの栄養はローストすると効果が増す!太ってしまった食べ過ぎの量とは?
    • 胃がん予防にはどっち?がん予防に効果があるのは普通のお茶じゃダメ?
    • 冬のお風呂が危険な理由と突然死を防ぐ方法ベスト5(医師10万人アンケート)
    • まぶたの腫れやたるみ、まぶたが下がるのを防ぐ方法や病気(あさイチ!)
    • 便秘解消法は白湯、軟便にはヨーグルトで改善!する「うんこ学会」オススメの秘訣
    • 女性の閉経後は骨密度が減る!を防ぐには、簡単な30秒運動を週に1回するだけ。
    • 痴呆症にいいらしいえごま油の使い方を間違えると「毒」になる?
    • 冷え症改善で女性118人がやってるベスト4発表!効果ナシも・・
    • 骨密度が減らないためのお手軽予防策
    • ふくらはぎを痩せたいなら、もんでもムダ?血流をよくしてむくみ改善のもっとも効果的な方法!
    • がん保険の見直しや解約をやめた私の針生検体験談
    • 更年期で耳鳴りの友人や難聴の父親に耳たぶ回し、勧めてます!
    • 内臓脂肪や皮下脂肪が落ちやすい調味料で、若返り効果をあげるお手軽レシピ
    • 脳を若返らせるデュアルタスクって知ってる?健康寿命をのばすトレーニング方法
    • 認知症予防の名医もやっている4つの生活習慣、もっとも理にかなった予防法とは?
    • 40代でめまいが!1番効果的なめまい予防方法を新井基洋先生がアドバイス
    • 昼寝の効果を実践!日本一の心臓外科医、新浪博士先生のオススメ健康方法
    • 不正出血での婦人科健診や卵巣腫れてるといわれた結果・・
    • 目の疲れや不眠改善に自律神経を整える簡単「おでこ伸ばし」がオススメ!
    • 冷え性、むくみ、加齢臭、更年期障害の改善やダイエットに効果ある入浴方法はこれ!
    • 冷え取りやむくみに効く?「足の甲に包帯巻く方法」を試した結果・・
    • 夏でも足が冷たかった私が「足の冷え」の原因と対策を探ってみた!
    • 子宮がん検診が保険適用?しかも「卵巣の腫れ」にダブルパンチ
    • 『巻き肩』って言われたよ(泣)腕振り運動で、肩甲骨周りほぐして肩こりも解消
    • おならや便がくさいのが心配で、原因を調べてみた!
    • 膝(ひざ)の痛みの原因と改善方法!40代でもすぐできる正しい歩き方
    • 女性の不調、生理痛や更年期症状の緩和に!土踏まずの不健康をチェックする方法
    • 健康長寿の人の腸内環境と食事から発見!健康な腸内フローラを保つ方法(たけしの家庭の医学)
    • 夏バテ予防や改善に知っておきたい原因と4つの対策(たけしの家庭の医学)
    • 夏の下半身冷え性改善!ツボ押し5日で足の冷えが解消する方法(たけしの家庭の医学)
    • 黒目の縁の色が薄く、白っぽくなってたので眼科行ってみた。
    • 40代で白内障の意外な初期症状を知ればリスク減~ためしてガッテン
    • 夏の夜だってぐっすり眠れる快眠対策ってある?(L4YOU!)
    • 女性の脳梗塞リスクが高まるのはいつ?予防法と前兆チェック法
    • 高齢の親を守る熱中症対策
  • なるほど雑学
    • もし、成人した子供が無職になったら…社会保険はどう対応する?
    • 新月や満月で体調不良?その理由と心身を整えるヒント
    • 節約もできる!衣類をいたわる洗濯方法
    • コーヒーで不眠?コーヒー好きの新しい選択肢
    • 突然の解雇にびっくり!
    • 金の訪問買取り業者に宝石の指輪を盗まれた?
    • フロントガラスに飛び石が当たりヒビ割れ!修理はせずに新しい物に交換した体験談
    • 天河神社に参拝旅!アクセス方法とペンションミルキーウェイ宿泊感想
    • 玄米のくさい臭いを一発で消す方法は炊き方ではなく洗い方にあった!
    • 大名竹をもらったけど切り口が茶色くなって失敗!保存方法ってどうするの?
    • 塩梅干し作りで心配になる3つの疑問!干せないときは?カビの対処法と保存方法
    • はちみつには賞味期限がない!なのになぜ、嫌な匂いがして捨てなければならなかったの?
    • 湿気取り効果で部屋と押入れを快適に!効果を実感するのはやっぱり・・
    • 網戸を簡単に掃除するには、新聞紙と重曹ではどちらがおススメ?
    • ゆうちょ銀行引き出し限度額のまとめ!ATMと窓口に本人か代理人かでの違い
    • 家賃滞納した場合、家賃保証会社への手数料と遅延金支払いは必要?
    • 転職を繰り返しても問題ない!辞める理由を明確にしてステップアップ
    • ホテルオークラ神戸に泊した感想と購入したカワサキバイクのTシャツ
    • 金の訪問買取が実家にやって来た手口とは?3分の1の安い相場で買い取られた体験談
    • クレジットカードの補償と利用限度額は?すぐ減額できるカードとできないものがあった!
    • 夫婦50割引で映画「オデッセイ」観てきた感想~熟年離婚回避策にも?
    • 年金の破綻は心配不要!高齢な年金受給者ほど恩恵を受けている(お金は死ぬ前に使え。第3章感想)
    • スマホとカーナビを接続、車のスピーカーで音楽が聴けるBluetooth
    • 冷めても美味しいお弁当の作り方「プロが教える玉子焼き・そぼろ・照り焼きチキン」
    • マイナンバー制度とは?いつからカード発行?そのメリットデメリット
    • パーカー、カーディガン、お布団にレジャーシート、たたみ方と収納方法(あさイチ!)
    • 「卵の黄身が濃いほど栄養がある」と思ってたのに!
    • 脳科学で脳を若く保って夢をかなえる方法(澤口俊之先生公演)
    • お金持ちになる3つの方法!あなたは成功しやすいタイプ?(ひるたつ Daigo)
    • ミネラルウォーターでミネラルは補えない!水道水と比べてどっちが安全?
    • フェイスブックのいいねを増やして人気者になりたい!
    • 網戸・窓サッシ・風呂のカビ掃除を簡単きれいに!家事えもんの方法
    • 安いうなぎを柔らかく美味しく、安いアイスクリームを高級味にする裏技!
    • スシロー、ガストなど人気飲食店の得する裏技(ジョブチューン)
    • ガムテープバッグの簡単な作り方で手作りしてみた!
    • コンビニおにぎりでもできる?おにぎりダイエットで健康的にスリムに!
    • 高齢の親を守る熱中症対策
  • 豊かな老後にするために
    • インスタアカウントを削除し占い師になって稼ぐ夢を諦めた
    • NTT光のモデムを無償交換できた!「Wi-Fi未接続」の悩みも解消
    • 好きなことして楽に稼ぐという幻想
    • 年金で広がる可能性 - 新しい挑戦の時代
    • 仮想通貨投資しようと思ったけど、タロット占いに止められた
    • 金の訪問買取り業者に宝石の指輪を盗まれた?
    • 物忘れに物覚えが悪くなったアラカン女はこう対処する!
    • 89歳と88歳の老夫婦でもボケずに元気の秘訣って?
    • ミルームを3ヶ月受けた講座の体験記
    • 夫の浪費と投資は紙一重?
    • 夫はケチか?節約家か?夫婦の価値観の違い
    • 小規模企業共済についてのまとめ
    • 個人確定拠出年金(イデコ)に加入5年目!利益はどうなった?
    • 老後の資金がありません【垣谷美雨】は貯金が足りないと嘆く人へ!
    • 銀行の勧誘電話がしつこい時の断り方!金融商品に頼らず老後に備える方法
    • 筋肉量を増やす方法で基礎代謝量も増え、太りにくい体質に!健康長寿に習う7つの秘訣
    • 小規模企業共済のデメリット?貸付条件より解約や返済条件が厳しい・・
    • 2017年のコープ共済の割戻金はいくら?わが家の使い道は貯金ではなく・・
    • サブリース契約でアパート経営を節税にもと勧められたけど、デメリット多すぎ!
    • メインバンクでもゆうちょ銀行の投資信託と無担保融資には手を出さない選択!
    • 厚生年金基金解散後の分配金受け取りでもっともお得な方法は?一時金受け取りと通算企業年金への加入を比較
    • 保険料を安くするためには前納がオススメ!かんぽ生命の入院特約補償を外して貯金できた額は?
    • 老後のお金の不安を解消するために50代の今からやっておきたいこと
    • FXでの老後貯金を諦めた私と大損してハイリスクを痛感するわが家
    • マンション購入か賃貸マンションかホテル宿泊~3つの選択肢でお得なのはどれ?
    • 老後に小規模企業共済が大助かり!確定拠出年金に国民年金基金との違いは?
    • 無駄遣いは歳をとるほど直しにくい?自分のお金の使い方の癖を知るとお金が貯まる
    • 確定拠出年金申込書を送った!本人確認書送るのに普通郵便で大丈夫?
    • 税金が安くなる確定拠出年金って、60歳前に亡くなったらどうなる?他7つの疑問
    • 確定拠出年金申込方法は?スルガ銀行から加入申出書など届いたので記入した!
    • 確定拠出年金で老後資金を貯める運用先に悩んだけど・・リスクがNGな性格!
    • 金の訪問買取が実家にやって来た手口とは?3分の1の安い相場で買い取られた体験談
    • 60歳夫とパート主婦57歳妻の決断!106万円の壁どうする?年金受給開始いつにする?
    • 個人型確定拠出年金に入ったらいくら節税できる?スルガ銀行にも問い合わせしてみた!
    • 臨時収入が入った!使い道どうする?どう貯める?
    • 家計や節約など夫婦の共通話題で老後貯金を増やして熟年離婚も防ぐコツ!
    • 老後の節約術「簡単家計の管理と節電」方法を矢野きくのさんがアドバイス!
    • 年金制度の知らないと損すること、知ってて得すること!年金を増やす方法(あさイチ!)
    • 300万円あった口座預金が半分減っていたのは夫の無駄使い?主人のお小遣いの推移
    • がんばって貯金しても老後の生活費の不安が減らない理由
    • ニートの老後の対処法ってある?無職の子供をもつ親心
    • 下流老人とは?老後貧乏にならないために50代から備える3つの選択肢
    • 受給資格期間について、ねんきん定期便・ねんきんネット専用ダイヤルに問い合わせしてみたら・・
    • 定期預金満期のハガキが届いた!預金金利が思いがけず良かったので・・
    • 主婦でも簡単に始められる楽ちん8つの副業を紹介!(スマステ)
    • 断捨離できなくても片付けられなくてもお金は貯まる!と母を見て気づいた・・
    • 老後貧乏になりたくない!老後資金を増やそうとして裏目に出やすい5つのこと
    • かとうかず子さん「80歳超えの住宅ローン繰り上げ返済」を目標に!
    • 「老後破産」や「老後貧乏」に振り回されない。定年後に備えるには、お金よりも健康!
    • 老後貯蓄と無理に投資しないススメ(お金は死ぬ前に使え。第6章感想)
    • 「介護費」が不安?介護保険や老人ホームも意外に使える!(お金は死ぬ前に使え。第5章)
    • 定年後の老後の医療費が不安!一生涯の医療費って?(お金は死ぬ前に使え。第4章感想)
    • 年金の破綻は心配不要!高齢な年金受給者ほど恩恵を受けている(お金は死ぬ前に使え。第3章感想)
    • 貯金を残したまま死ぬのは誰のためにもならず!(お金は死ぬ前に使え。第2章感想)
    • 豊かに暮らすために50代女性ができることとは?(アドラー心理学に学ぶ)
    • 総合口座に定期預金したよ、でも絶対に通帳をマイナスにはしないのだ!
    • 脳を若返らせるデュアルタスクって知ってる?健康寿命をのばすトレーニング方法
    • 無印良品の秋冬用パジャマ購入したよ~50代夫婦は微妙にお揃い?(笑)
    • 認知症予防の名医もやっている4つの生活習慣、もっとも理にかなった予防法とは?
    • フリーターの息子にお得過ぎる付加年金すすめたい!2年で元とれちゃうもの
    • 一時所得ではなく退職金や年金として厚生年金基金分配金受け取れるか?電話した!
    • 脳科学で脳を若く保って夢をかなえる方法(澤口俊之先生公演)
    • 確定拠出年金って知ってる?銀行がお勧めしないほどお得な個人年金なのです。
    • 厚生年金基金(解散)がなくなる!将来もらえる年金額も減っちゃうの?
    • お金持ちになる3つの方法!あなたは成功しやすいタイプ?(ひるたつ Daigo)
    • ねんきん定期便の見方が解らない!を解決。日本年金機構に問い合わせしてみた。
    • 家計簿つけてる?通帳が家計簿代わりのわが家の生活費っていくらかな。
    • 豊かに暮らす老後資金を準備するために!家計のバランスシートの作り方
    • 趣味で絵を描く
      • シニアこそアートな趣味(絵を描く)を生きがいに!
      • class101で「ジェスチャードローイング」講座を受けてみた感想
      • 「class101」の月額プランに登録しておとなの習い事を再開!
      • ミルームを3ヶ月受けた講座の体験記
  • 貯金・お金の話し
    • もし、成人した子供が無職になったら…社会保険はどう対応する?
    • ココナラでの占い販売経験と失敗談
    • 好きなことして楽に稼ぐという幻想
    • 退職した派遣会社から源泉徴収票を取り寄せ代理人が確定申告する
    • 金のなる木ではなく、クラウドファンディングと考えてみる
    • 結婚祝いのご祝儀に16万円の大金が消えた日
    • 外壁塗装で親からの手数料を断った後悔
    • 失敗した玄関ドアボロボロ、家の修理で出費がイタイ!
    • お金のブロックを外すために浪費の投資をしてきた人!
    • 商品券は嬉しいが固定資産税支払いの苦しみ
    • 年金と失業保険を上手にもらうには?
    • 休眠預金って?通帳から下ろせなくなるとこだった!
    • 新築を見学して20年前建てたわが家との違い
    • 浪費と金食い虫がついてる小金持ち
    • 小規模企業共済についてのまとめ
    • 小規模企業共済の月額掛け金の変更(減額)手続きをした
    • 個人確定拠出年金(イデコ)に加入5年目!利益はどうなった?
    • 銀行の勧誘電話がしつこい時の断り方!金融商品に頼らず老後に備える方法
    • 貯金箱の小銭の両替を銀行でするには手数料が必要!無料にする方法は?
    • 自営業の税金対策にはならないけど、老後の貯金にはなる小規模企業共済に妻の私も加入した
    • やりくり上手な次男と浪費家で借金のある兄の違い
    • 毎月貯金できない20代からの脱却!貯蓄は子供が小さいうちからやりました
    • お金を引き寄せる体質改善!心屋仁之助さんの本を読んで実践中です
    • 自己退職後に給料の未払いがあったので労働基準監督署に相談した結果・・
    • 子供の国民年金を払おうと思ってたら所得が少なすぎて免除になった・・
    • 小規模企業共済のデメリット?貸付条件より解約や返済条件が厳しい・・
    • お金が貯められない人は健康管理をやると貯金上手になる理由
    • メインバンクでもゆうちょ銀行の投資信託と無担保融資には手を出さない選択!
    • ゆうちょ銀行の投資信託は手数料が高い!高額な分配金に一瞬目がくらんだけど・・
    • 保険料を安くするためには前納がオススメ!かんぽ生命の入院特約補償を外して貯金できた額は?
    • 斎藤一人のお金の真理を読んでの感想~お金持ちや運気を上げるってそう難しくないかも?
    • 老後のお金の不安を解消するために50代の今からやっておきたいこと
    • いらないものを売って得をする!フリマアプリの賢い活用法(あさイチ)
    • 家計の見直しで出費を減らすコツ!節約したお金は信用金庫への出資がお得?
    • 主婦のひとり起業は節税と趣味に使うお金をちゃらにすることから始めたよ。
    • 好きをお金に変える心理学(メンタリストDaiGo 著)を読んでの感想
    • 無駄遣いは歳をとるほど直しにくい?自分のお金の使い方の癖を知るとお金が貯まる
    • ゆうちょ銀行の定期貯金の楽しみ~ユニーク粗品でお金が貯まる人貯まらない人
    • 確定拠出年金で老後資金を貯める運用先に悩んだけど・・リスクがNGな性格!
    • 貯金と保険の違いは?80歳の母が貯蓄性保険で貯められなかった理由
    • お宅にはお宝保険はありませんか?予定利率を知って損する転換を避ける!
    • 個人型確定拠出年金に入ったらいくら節税できる?スルガ銀行にも問い合わせしてみた!
    • お金を貯めるには電子マネーは使わない!デビッドカードや現金支払いとの違いを知る
    • 「お金がグングン貯まる3原則・幸せな家計キャッシュフロー」を読んでの感想
    • 臨時収入が入った!使い道どうする?どう貯める?
    • 節約になると思ってた5つの習慣は間違い?やめたらお金が貯まる。
    • 1日で断捨離済ませれば、お金が貯まる自分に変われる!
    • 住宅ローンを数回の繰り上げ返済で早期完済した我が家の体験談
    • ゆうちょ銀行のATMキャッシュカードの申し込み方法とカードを作る理由
    • 定期預金満期のハガキが届いた!預金金利が思いがけず良かったので・・
    • 主婦でも簡単に始められる楽ちん8つの副業を紹介!(スマステ)
    • 断捨離できなくても片付けられなくてもお金は貯まる!と母を見て気づいた・・
    • ゆうちょ銀行の預金限度額が1000万円から1300万円に変更!通常貯金上限額を変更してもらった
    • ゆうちょ銀行の定期預金を家族が解約する手続き方法はとっても面倒!
    • お金を貯めるための通帳管理のコツ
    • 財布の中を整理して整えるとお金が貯まる本当の理由は?適当でもお金は貯まるもの
    • 家計の節約は4つの固定費を減らすのがコツ!家計簿をノートで手作りするもっとも簡単な方法
    • 「今」お金を貯める!勝間和代さんと森永卓郎さんのお金の使い方
    • 女性が起業して成功するには?失敗する理由は?「マイペースで働く!女子のひとり起業」の感想
    • ゆうちょ銀行の「定期貯金」と「定額貯金」どっちがお得?私が定期にした理由
    • 家計簿のオススメは簡単に作れるエクセル!無駄遣いが丸見えで貯まるッ
    • 老後貯蓄と無理に投資しないススメ(お金は死ぬ前に使え。第6章感想)
    • 貯金を残したまま死ぬのは誰のためにもならず!(お金は死ぬ前に使え。第2章感想)
    • 60歳以上の平均貯蓄額が多い理由(お金は死ぬ前に使え~第1章感想)
    • 総合口座に定期預金したよ、でも絶対に通帳をマイナスにはしないのだ!
    • かんぽ生命の解約返戻金は、ゆうちょ銀行と信用金庫の定期預金に分けた理由。
    • ゆうちょ銀行の通常貯金にいくら入金しても、利息は0円って・・泣
    • 貯められないから保険に加入はNG!貯めるなら先取り貯金
    • お金が貯まらない9つの言葉とお金が貯まる人になる対策
    • 1000万円お金が貯まる大人に育てる5つの方法と家計にお得な住宅ローン返済の方法
    • 家計簿つけてる?通帳が家計簿代わりのわが家の生活費っていくらかな。
    • 豊かに暮らす老後資金を準備するために!家計のバランスシートの作り方
  • 痩せたい痩せられない
    • 食生活で保つ50代の若々しさ ~老けないための上手な食事制限
    • 大股歩きの効果がすごい理由!歩幅を狭くゆっくり歩くと霜降り筋肉になる?
    • 筋肉量を増やす方法で基礎代謝量も増え、太りにくい体質に!健康長寿に習う7つの秘訣
    • 太りやすい食べ物の選び方!血糖値を急上昇させないのが太らないコツ
    • 我慢しないと痩せられる?太る理由はここに自分で気づいていないから。
    • 8つの太る原因と痩せる原因!あなたのダイエット常識は間違っているかも?
    • リバウンドしないダイエット方法と太らないと勘違いされている食べ物ベスト5!
    • ふくらはぎを痩せたいなら、もんでもムダ?血流をよくしてむくみ改善のもっとも効果的な方法!
    • 太らない食べ方の池谷敏郎先生のランチはコンビニ~食べても1番太らない時間は?
    • コンビニおにぎりでもできる?おにぎりダイエットで健康的にスリムに!
  • スマホ・iPhone・パソコン
    • NTT光のモデムを無償交換できた!「Wi-Fi未接続」の悩みも解消
    • ロリポップからエックスサーバーにWPの引っ越し!エラー解決法
    • ヤマダ電機でiPhone11に機種変更したとき困ったことを解決した方法!
    • WiMAXの解約は簡単だけど違約金が発生する!オプション解約は安くなるのでおススメ
    • スマホとカーナビを接続、車のスピーカーで音楽が聴けるBluetooth
    • 月々のスマホ料金が家計を圧迫!simフリーにしたらどのくらい安くなる?
  • 旅行
    • JR九州ホテル宮崎に宿泊!3000円もらった宮崎春旅クーポン
    • ソラリア西鉄ホテル鹿児島宿泊記!女ひとり旅
    • 大分の温泉【リゾーピア別府】宿泊体験記!女性にオススメしたいホテル
    • 5泊6日旅行のスーツケースの整理した収納方法と洋服の入れ方!
    • ホテル日航福岡の宿泊記【セリーナの朝食バイキング込み】感想
    • 名古屋マリオットアソシアホテル朝食付き宿泊記!オシャレで超豪華にゴックン
    • 雄川の滝に行った感想!時間帯により放水中だと美しい滝壺は見れないの?
    • 東京ステーションホテルのドームが見える部屋に宿泊した感想と朝食バイキング
    • 相鉄フレッサイン浜松町大門の宿泊感想!当日予約の料金に泣(台風によるANAの欠航)
    • 第45回東京モーターショー2017に行った感想!行くならプレビューデーチケットがオススメな理由
    • ウェスティンホテル大阪レディースフロアに宿泊した感想!デラックスルームとの違いは?
    • 浜松町のホテルインターコンチネンタル東京ベイに宿泊感想!プレミアムルームのゴージャスさに感激
    • 銀座シックスへのアクセスは東京に不慣れでも超簡単!ランチはスタバとTSUTAYAのブックカフェにて。
    • 神戸ルミナリエへの行き方で注意!帰りはザ・プレミアムミント神戸で食事した感想
    • 大阪駅/阪急梅田駅周辺で宿泊したおしゃれなホテルベスト9まとめ(女性目線)
    • ハートンホテル北梅田のレディースルーム(ソファー有り)に宿泊した感想
    • インターコンチネンタルホテル大阪宿泊記~朝食バイキングやデラックスお部屋の感想
    • 帝国ホテル大阪のインペリアルフロアデラックス宿泊と朝食バイキングの感想
    • ANAクラウンプラザ大阪の宿泊感想と朝食バイキング!クラブフロアのシングルルームを予約
    • リーガロイヤルホテル大阪に2泊3日の宿泊感想!人気の朝食バイキングって実はどう?
    • ホテル阪急インターナショナルに泊まった感想(朝食込)はお城とか洋館のイメージ
    • 浜松町駅近くの三井ガーデンホテル汐留イタリア街に宿泊した感想は?旅行で夫婦喧嘩にならないコツ
    • 三井ガーデンホテル大阪プレミアのレディースフロアに宿泊した感想
    • ウェスティンホテル大阪がダイナミックパッケージで3万円も安かったので宿泊した感想
    • 霧島の3つの日帰り温泉を比較!霧島ホテル(混浴あり)といわさきホテルとロイヤルホテルでは?
    • 大阪
      • 天河神社に参拝旅!アクセス方法とペンションミルキーウェイ宿泊感想
      • ホテルヴィスキオ大阪への行き方とシングルルームに宿泊した感想!
      • ウェスティンホテル大阪レディースフロアに宿泊した感想!デラックスルームとの違いは?
      • 大阪駅/阪急梅田駅周辺で宿泊したおしゃれなホテルベスト9まとめ(女性目線)
      • ハートンホテル北梅田のレディースルーム(ソファー有り)に宿泊した感想
      • インターコンチネンタルホテル大阪宿泊記~朝食バイキングやデラックスお部屋の感想
      • 帝国ホテル大阪のインペリアルフロアデラックス宿泊と朝食バイキングの感想
      • ANAクラウンプラザ大阪の宿泊感想と朝食バイキング!クラブフロアのシングルルームを予約
      • リーガロイヤルホテル大阪に2泊3日の宿泊感想!人気の朝食バイキングって実はどう?
      • ホテル阪急インターナショナルに泊まった感想(朝食込)はお城とか洋館のイメージ
      • 三井ガーデンホテル大阪プレミアのレディースフロアに宿泊した感想
      • ウェスティンホテル大阪がダイナミックパッケージで3万円も安かったので宿泊した感想
    • 神戸
      • 神戸ルミナリエへの行き方で注意!帰りはザ・プレミアムミント神戸で食事した感想
    • 東京
      • ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの宿泊記と朝食ビュッフェの感想
      • 東京駅構内にあるドンピエールのクリスマスコース料理(ビーフカレー含)は安くておススメ!
      • 東京ステーションホテルのドームが見える部屋に宿泊した感想と朝食バイキング
      • 相鉄フレッサイン浜松町大門の宿泊感想!当日予約の料金に泣(台風によるANAの欠航)
      • ロイヤルパークホテル(日本橋)のツインルームに宿泊して朝食バイキングを食べた感想
      • 第45回東京モーターショー2017に行った感想!行くならプレビューデーチケットがオススメな理由
      • 浜松町のホテルインターコンチネンタル東京ベイに宿泊感想!プレミアムルームのゴージャスさに感激
      • 銀座シックスへのアクセスは東京に不慣れでも超簡単!ランチはスタバとTSUTAYAのブックカフェにて。
      • 池袋駅すぐ近くホテルメトロポリタンのシングルスタンダードルームに宿泊した感想
      • 浜松町駅近くの三井ガーデンホテル汐留イタリア街に宿泊した感想は?旅行で夫婦喧嘩にならないコツ
    • 福岡
      • 西鉄ホテル クルーム博多に宿泊した感想!温泉大浴場が絶賛オススメ
      • 心屋仁之助さんのZEPP福岡ライブに行ってきた感想
      • ホテル日航福岡の宿泊記【セリーナの朝食バイキング込み】感想
      • 祇園駅と博多駅に近いダイワロイネットホテルのシングルルームに宿泊した感想
    • 名古屋
      • 名古屋マリオットアソシアホテル朝食付き宿泊記!オシャレで超豪華にゴックン
    • 大分
      • 大分の温泉【リゾーピア別府】宿泊体験記!女性にオススメしたいホテル
  • クレジットカード
    • イオンカードの郵送される紙請求明細書が有料になっても継続する理由!
    • お金を貯めるには電子マネーは使わない!デビッドカードや現金支払いとの違いを知る
    • クレジットカード請求額が上限を超えて使えない!利用再開するには?上限額の変更方法は?
    • クレジットカードの補償と利用限度額は?すぐ減額できるカードとできないものがあった!
    • 海外旅行保険は、クレジットカードに付いている補償だけで充分は間違い?
  • やってみた。
    • もし、成人した子供が無職になったら…社会保険はどう対応する?
    • ココナラでの占い販売経験と失敗談
    • インスタアカウントを削除し占い師になって稼ぐ夢を諦めた
    • ロリポップからエックスサーバーにWPの引っ越し!エラー解決法
    • 「class101」の月額プランに登録しておとなの習い事を再開!
    • いつの間にかアマゾンプライム会員になってた!を返金解決した
    • ミルームを3ヶ月受けた講座の体験記
    • 不眠症の原因は?実際にやってみて改善できた方法と効果がなかったこと3つ
    • ペイパル支払いでのエラーはプレミアアカウントが理由だった!10万円限度額を解除するには?
    • コインランドリーで初めて毛布と肌布団を洗濯乾燥したら失敗した2つのこと!
    • パソコンのメモリ増設を自分でやって節約!PCが重いのが簡単に軽くなった方法
    • 楽天でのふるさと納税のやり方は簡単!楽天ポイントを利用したのでお得だったよ
    • 初めての暗号通貨取引所コインチェック(Coincheck)登録で大変だったこと!ビットコイン購入記1
    • フクサポの評判を知りたい?寄付してみた感想はダンボール以外はすごく簡単!
    • チケットキャンプで初めて購入して気付いたお得な使い方と感想
    • 受給資格期間について、ねんきん定期便・ねんきんネット専用ダイヤルに問い合わせしてみたら・・
    • 消費生活センターへ相談してみた!健康食品にはまる高齢な母の相談・・
    • スマホとカーナビを接続、車のスピーカーで音楽が聴けるBluetooth
    • 夫を恨めしく思う日々を解消!夫と仲良くできる距離感?で、夫婦円満です(笑)
    • ジョンストンズのストール買っちゃった!後に気づく楽天ポイント3倍の落とし穴
    • 夫婦加入のアフラックがん保険、解約したら解約払戻金いくら?問い合わせしてみた。
    • ねんきん定期便の見方が解らない!を解決。日本年金機構に問い合わせしてみた。
    • 50代わが家の生命保険多すぎ?見直し前に5つの項目を把握する!
    • 家計簿つけてる?通帳が家計簿代わりのわが家の生活費っていくらかな。
    • 豊かに暮らす老後資金を準備するために!家計のバランスシートの作り方
    • 夫婦げんかで自分を幸せにしちゃう方法
    • ガムテープバッグの簡単な作り方で手作りしてみた!
  • 片づけ/収納
    • いらない洋服どうする?売りたいと寄付する処分方法3つのまとめ
    • メルカリデビュー!得したこと面倒だったこと【やり方から売れるまで】の覚書き
    • 洋服を寄付したくてブランディアに査定申し込みしてみた!買取価格の安さにショック・・
    • 洗濯物を畳まないのは手抜きじゃない! これで家事効率化し主婦も楽していい
    • フクサポの評判を知りたい?寄付してみた感想はダンボール以外はすごく簡単!
    • 1日で断捨離済ませれば、お金が貯まる自分に変われる!
    • 断捨離できなくても片付けられなくてもお金は貯まる!と母を見て気づいた・・
    • 断捨離のコツ!勝間和代さんが成功したお金も貯まって幸せも招く方法
    • 引き出しを整理整頓!パソコンは立ったまま作業できる机の高さに模様替え。
    • 片付けられるようになった主婦のオススメ技となるほど家族間の問題(あさイチ!)
    • 旅行用スーツケースに入れる洋服「しわになりにくいたたみ方」
    • パーカー、カーディガン、お布団にレジャーシート、たたみ方と収納方法(あさイチ!)
    • 玄関を片付けるとお金も貯まって人生も変わる(広沢かつみ~あさイチ!)
    • 「リバウンドしない3日片づけ」石阪京子さんがサタデープラスで披露!
  • 生命保険・医療保険
    • アフラック医療保障給付金の申請をして振り込みがされるまで
    • かんぽ生命の生存保険金100万円受け取り手続き終了!確定申告は?
    • コープ共済の手術共済金が振り込まれた
    • わが家のガン保険アフラックの保険料が高くなった理由!払込金額はいくら値上がりした?
    • コープ共済たすけあいに先進医療特約を追加した!子宮筋腫で通院しててもOKだけど条件あり
    • コープ共済の女性コースに加入中だけど県民共済の女性特約と比べてどちらがお得?
    • コープ共済と県民共済の保障はどちらが得か比較してみたら、ショックなことが判明!
    • 個人年金の前納を行った手順!年末調整の生命保険料控除はどうなる?
    • 8年分の日本生命の個人年金保険料を一括前納することにした!その理由とやり方
    • 2017年のコープ共済の割戻金はいくら?わが家の使い道は貯金ではなく・・
    • 民間の認知症保険と介護保険、もし入るならどちらが良い?私は積立貯金を選択
    • 保険料を安くするためには前納がオススメ!かんぽ生命の入院特約補償を外して貯金できた額は?
    • ソニー損保のZippi医療保険とは?コープ共済と比較してどっちがお得?
    • 生命保険の上手な掛け方見直し方~死亡保障の目安額を出す方法
    • 利回りが良いからと銀行で勧められた外貨建て保険の大きすぎるデメリット
    • 就業不能保険と収入保障保険、所得補償保険の違いとは?~50代にオススメではない理由
    • がんの治療費っていくら?300万円以上は必要という多くの人の思い込み・・
    • コープ共済が1位!大手を抜いて生命保険の顧客満足度が高い理由は?
    • 80代の高齢な両親が勧誘されている医療保険の保障に目が点!お得?それとも損?
    • コープ共済の割戻金に感激!でも、個人賠償責任保険は解約することに・・
    • 相続対策や老後資金の貯蓄にと勧誘された終身保険はきっぱり断った!
    • 損する入らないほうがいい生命保険って?私が解約したのは大手保険会社ばかり・・
    • 貯金と保険の違いは?80歳の母が貯蓄性保険で貯められなかった理由
    • 医療保険とがん保険、1つ入るならどっちがいい?
    • お宅にはお宝保険はありませんか?予定利率を知って損する転換を避ける!
    • 家計や節約など夫婦の共通話題で老後貯金を増やして熟年離婚も防ぐコツ!
    • がん保険が日本人だけに人気で、解約したくてもできない理由
    • 口座からの自動引き落としの内容を知って借金も減らそう!
    • かんぽ生命保険の1年分前納払いしてきた!残金一括してもお得じゃない?
    • かんぽ生命の保険料は前納すると安くなる!ゆうちょ銀行窓口で家族が代理引き出しする方法は?
    • 老後貧乏になりたくない!老後資金を増やそうとして裏目に出やすい5つのこと
    • わが家の生命保険を見直し!月々の保険料を減らすまでのまとめ
    • 医療保険が必要な人必要でない人!知らないと損する180日ルールとは・・
    • がん保険の選び方のポイント!欲張らない心配しすぎない。
    • 日本生命保険の解約手続き!返戻金振込で保険料総支払額との差額は?
    • 日本生命の外交員とのトラブルで解約手続きが進まず、コールセンターへ・・
    • 定年後の老後の医療費が不安!一生涯の医療費って?(お金は死ぬ前に使え。第4章感想)
    • 年末調整で生命保険控除枠をめいっぱい使って節税するってホントにお得?
    • 「生命保険控除」夫支払いの場合、妻の年末調整の保険控除対象にできる?
    • 「ながいきくん」は、お得だと勘違いしていた終身保険!解約したいけどできない?
    • かんぽ生命保険の解約返戻金が振込みになった「支払内容の内訳」ハガキには?
    • 個人年金の保険料控除で節税対策!と思ったら、年金受け取り時には税金が増える?
    • 夫婦型の医療保険は損する?加入20年目で気づいたアフラックの家族保険
    • 相続対策に良いと評判の一時払い終身保険『元本割れしない』は間違い?
    • かんぽ生命保険の解約は大変だった!返戻金受け取りについてなど覚書き
    • 低解約返戻金型終身保険の保険料が安い理由を知っておかないと損する?
    • 保険ショップへ無料の保険見直し相談行ってみた!(FP無料相談との比較とか・・)
    • 保険ショップと訪問型FP無料相談を3つ体験!比較とオススメのまとめ
    • かんぽ生命がオススメできない保険1位の理由!うちは800万円も支払うの?
    • アクサ生命に「転換」について尋ねたら答えてもらえず、ブチ切れ!
    • 50代の生命保険見直しでドキドキ!FPの無料相談に行った感想は?
    • 年末調整間近!妻契約の生命保険でも夫の保険料控除にできる?
    • 生命保険の無料相談をお断りされてしまった私、その理由は?
    • 保険の転換とは?解約とは違うの?下取りするとなぜ保険料安くなる?
    • アフラックに電話で質問!CM40歳女性の保険料と受取金への税金
    • 50代で保険を見直し老後に必要な保障だけで保険料を節約する!
    • お宝保険の解約で後悔!知っておかないと損する予定利率とは?
    • 妊娠したら医療保険って必要?姪っ子の切迫流産入院で・・
    • 子供の保険って必要?成人した子供に掛けてるかんぽ生命養老保険に反省中・・
    • 自然災害「台風」のときのJA建更の給付金は早かった!でも、建更には大きなデメリットが・・
    • 確定拠出年金って知ってる?銀行がお勧めしないほどお得な個人年金なのです。
    • 医療保険は役立たず?わが家の生命保険から医療保障を外した理由
    • 高齢な親の生命保険が満期。さらに加入する必要ってある?
    • 保険料を減らしたい!定年前の医療保険に定期特約の更新どうする?
    • 個人年金の予定利率と定期預金の利率ってどう違う?保険での貯蓄はNG!
    • 生命保険をクーリングオフしたやり方とスムーズにいく保険の途中解約方法
    • がん保険の保証内容をチェックしてみる?!ダメがん保険4つの条件
    • 夫婦加入のアフラックがん保険、解約したら解約払戻金いくら?問い合わせしてみた。
    • 50代わが家の生命保険多すぎ?見直し前に5つの項目を把握する!
    • 終身保険って相続の際には節税対策になるけど、受取人誰がいい?
    • 「日本人が保険で大損する仕組み」を読んで。どうする?50代からの生命保険
  • FX
    • FXでの老後貯金を諦めた私と大損してハイリスクを痛感するわが家
    • 突然MT4が動かない!MT4画面からは再申請できなかった・・(FXデモで練習中)
    • 主婦業の合間に本気でDMM.FXデモ体験!ひと月経過の結果と感想は?
    • FXデモトレーニング20日の成果と逆指値の変更方法(DMM.comの場合)
    • FXデモで練習中!10日目にして初勝利?
    • 投資は失敗した体験から怖いけど息子に習って、コツコツFXやってみることにした!
  • 読んだ本
    • インスタアカウントを削除し占い師になって稼ぐ夢を諦めた
    • 「友人の成功を見て嫉妬っ!」を解消したノート術
    • お金持ちよりもいい人戦略?岡田斗司夫さんの著書「評価経済社会」を読んで
    • 「人生の法則」を読んで私と夫は対極だと納得!
    • 「やりがいのある仕事という幻想」森博嗣 著を読んだ感想
    • 老後の資金がありません【垣谷美雨】は貯金が足りないと嘆く人へ!
    • お金を引き寄せる体質改善!心屋仁之助さんの本を読んで実践中です
    • はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法を読んだ感想(本田晃一さん)
    • 斎藤一人のお金の真理を読んでの感想~お金持ちや運気を上げるってそう難しくないかも?
    • 青色申告している私が「起業のためのお金の教科書」を読んでの感想
    • 好きをお金に変える心理学(メンタリストDaiGo 著)を読んでの感想
    • 300万円あった口座預金が半分減っていたのは夫の無駄使い?主人のお小遣いの推移
    • 口座からの自動引き落としの内容を知って借金も減らそう!
    • 住宅ローンを数回の繰り上げ返済で早期完済した我が家の体験談
    • 家計簿が続かない人でも手帳を使うと節約できてお金が貯められる?
    • 食費を節約するコツは冷蔵庫!夫婦だけの今と10年前の生活費を比べてみたら・・
    • お金を貯めるための通帳管理のコツ
    • 財布の中を整理して整えるとお金が貯まる本当の理由は?適当でもお金は貯まるもの
    • 老後貯蓄と無理に投資しないススメ(お金は死ぬ前に使え。第6章感想)
    • 「介護費」が不安?介護保険や老人ホームも意外に使える!(お金は死ぬ前に使え。第5章)
    • 定年後の老後の医療費が不安!一生涯の医療費って?(お金は死ぬ前に使え。第4章感想)
    • 年金の破綻は心配不要!高齢な年金受給者ほど恩恵を受けている(お金は死ぬ前に使え。第3章感想)
    • 貯金を残したまま死ぬのは誰のためにもならず!(お金は死ぬ前に使え。第2章感想)
    • 60歳以上の平均貯蓄額が多い理由(お金は死ぬ前に使え~第1章感想)
    • 「3秒以内に捨てる」ルールがもたらすものは?(上機嫌で生きる/有川真由美)
    • 「服を買うなら、捨てなさい(地曳 いく子著)」を読んだまとめと感想
    • 「働く女のお金のルール」を読んでの感想、貯められる人になる!
    • 「嫌われる勇気」を読んでの感想、目標なくても大丈夫!
  • 学ぶ
    • インスタアカウントを削除し占い師になって稼ぐ夢を諦めた
    • 40代は「起業塾」に「起業コンサル」にはまってた!
    • ジブリDVD魔女の宅急便(北米版)で英語の勉強!リージョンフリープレイヤー買ったらリモコン壊れた...
    • 50代からの資格取得!ファイナンシャルプランナーって得する?
  • 買ってみた感想
    • 無印のスケジュール帳から卒業?ノートと手帳に変えた理由
    • ニトリの超給水スポンジの使用感想と雑菌臭い対策!
    • ニトリ恐るべし! 50代節約志向の私「何も買わない」つもりが6,000円も使ってしまった..
    • 我慢して節約すると無駄遣いしてしまう法則って?
    • リンナイのビルトインガスコンロが壊れてパロマに買い替えた!
    • 生乾き臭に悩んで衣類乾燥除湿器を買った感想
    • ヤマダ電機でiPhone11に機種変更したとき困ったことを解決した方法!
    • 歯科医院で勧められたルシェロホワイトの効果的な使い方!研磨剤無しで綺麗になった?
    • リモコンシャッターでのコーデの撮り方が、1人でiPhoneで撮るには最も簡単!
    • シャープの洗濯機が壊れて脱水できない!パナソニックに買い替えての比較感想
    • ふるさと納税の返礼品で良かったものは?我が家のベスト1は肉ではなく...
    • ジブリDVD魔女の宅急便(北米版)で英語の勉強!リージョンフリープレイヤー買ったらリモコン壊れた...
    • 80代の高齢な母が乗るには電動自転車は危ない?あさひ自転車で20インチの自転車を選んだ理由
    • 買ってよかった!安いシャープのサイクロン掃除機を使った感想(女性やお年寄りが使いやすい掃除機の選び方)
    • 4万円ほどで買った日立の自走式サイクロン掃除機が壊れた・・今度は1万円代の安い掃除機を購入した理由
    • 通販で購入した激安1万円の折りたたみ自転車ってどうよ?組み立てて通勤に乗ってみた感想
    • お得に?電子レンジの買い替えしました!夫婦二人暮らしのレンジの選び方
  • 相続
    • サブリース契約でアパート経営を節税にもと勧められたけど、デメリット多すぎ!
    • 300万円の遺産相続でももめる・・親の介護をしたからという主張は通るの?
    • 消費生活センターへ相談してみた!健康食品にはまる高齢な母の相談・・
    • 相続税の対策に土地の固定資産税評価額を下げたいけど方法ある?
    • 相続税対策になる不動産贈与の配偶者控除「おしどり贈与」って知ってる?
    • 相続税対策でお墓や仏壇を買うのは誰?損しないのはいつ?
    • 親の介護をしても遺産は多くもらえない?確実に多くもらうための生前対策
    • 公正証書遺言と自筆証書遺言の作り方~父の遺言書の効果を体験
    • 香典は喪主がもらう?相続として兄弟で分ける?わが家の場合は・・
    • 貯金を残したまま死ぬのは誰のためにもならず!(お金は死ぬ前に使え。第2章感想)
    • 終身保険って相続の際には節税対策になるけど、受取人誰がいい?
  • 旅作
    • ANA飛行機とホテルパックの旅作は安い!3人2部屋の予約方法などツアーデスクに電話で尋ねてみた
    • ANAマイルの使い方~ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)代金として使ってみた
  • 投資
    • 仮想通貨投資しようと思ったけど、タロット占いに止められた
    • 節約家でありギャンブル投資家の2面性は遺伝?
    • PGA(プランスゴールド)のフレキシモードからセキュアモードに移行した
    • 暗号通貨の投資案件PGAに送金し参加してみた!
    • コインチェックでビットコインを売買した体験記まとめ
    • 2年前に買ったビットコインを売って儲けが出たけど投資は失敗!
    • ビットコイン財布のブロックチェーンウォレットに保管しようと登録に挑戦!でも、コインチェックから送金できない(泣)
    • 暗号通貨(仮想通貨)の購入を子持ち住宅ローンありの兄弟に私がおススメできなかった理由
    • 初めてビットコインを購入したとたん価格が下がっておろおろ・・赤字だと利益から差し引ける?
    • 暗号通貨のクレジットカード購入は手数料が高いため、ゆうちょ銀行からコインチェックに入金した
    • 初めての暗号通貨取引所コインチェック(Coincheck)登録で大変だったこと!ビットコイン購入記1
  • おしゃれ
    • 少ない服の「着回しコーデ」=バリエーションの少ない人ほどおしゃれ?
  • 損害保険
    • フロントガラスに飛び石が当たりヒビ割れ!修理はせずに新しい物に交換した体験談
    • JA共済の継続をやめて簡易保険加入者協会の災害見舞トータルサポートに加入した!
    • JA建物更生共済むてきプラスを検討したら、掛け捨て保険料が高すぎ!
    • コープ共済たすけあいの解約方法と意外に大きい保険料支払総額
    • わが家のJA共済建更の共済金がおりて振り込まれるまで何日かかった?
    • 台風災害による修理費共済金は見積もりの半額!JA建更「まもり」は「むてき」に転換すべきだった?
    • JA建物共済へ台風による「屋根と雨樋の修理費見積書」を添付して50万の請求
    • 海外旅行保険は、クレジットカードに付いている補償だけで充分は間違い?
    • 軽トラ自動車保険の任意保険料が9万円!保険料の安いJA共済とどう違う?
    • 農協建更の火災保険、年払いと一括払いで掛け金安くして完済した!
  • メルカリ
    • ゆうゆうメルカリ便のバーコード再発行ができない!を解決する方法
    • メルカリデビュー!得したこと面倒だったこと【やり方から売れるまで】の覚書き
  • 美容
    • 人目が気になる首いぼ!なぜできる?病院に行かなくても取る方法はあるの?
    • 顔の赤いシミは病気?意外なシミの原因と冬こそ紫外線対策が必要な理由
    • 冬のお風呂が危険な理由と突然死を防ぐ方法ベスト5(医師10万人アンケート)
  • プロフィール
    • 投資経験は300万円の大損!コツコツ貯金好きと健康オタクで幸せに
  • Buy Adspace
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 厚生年金基金が解散し、分配金を一時金として受け取り、確定申告するまでの経過のまとめ
  • 家計簿が続かない人用の簡単家計簿作り方のまとめ
  • 老後が心配な人にオススメな本「お金は死ぬ前に使え」の感想まとめ

コメントを残す コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

注目記事まとめ

夫婦それぞれに確定拠出年金(iDeCo(イデコ))に加入するまでとその後のまとめ

老後が心配な人にオススメな本「お金は死ぬ前に使え」の感想まとめ

家計簿が続かない人用の簡単家計簿作り方のまとめ

わが家の生命保険を見直し!月々の保険料を減らすまでのまとめ

小規模企業共済加入・掛け金変更手続きなどの体験記まとめ

厚生年金基金が解散し、私たち夫婦が分配金を一時金として受け取るまでの経過まとめ

仮想通貨投資の詐欺で大損した(お恥ずかしい..)

参加中

シンプルライフ ブログランキング

書いている人

cat-fabikon
name ぽゆら
シニアライフを楽しく豊かに暮らす情報を、のんびり収集中の60歳目前のアラカン。子供はすでに手を離れて気楽になったけど、ちょっぴり淋しいかな、夫との二人生活。40代は2拠点生活に憧れたけど、歳とったからか諦めか、今はそうなったらいいなぁ状態(笑)。40代で持ち家ローン完済済み。老後も元気でありたいと毎日ウォーキングと無料のユーチューブヨガ頑張る日々。損することが嫌いで、貯金は子供のころからの習慣。投資は20代のとき200万円投資信託で損してから怖い(;_;)..もうコリゴリと思っていたのに、欲深なせいで50代後半、仮想通貨詐欺にあい大損。。投資を勉強する気もないので、もう絶対投資はしないと誓ったのでした"(-""-)"
健康オタクな働く主婦。
よろしくです。
→さらなるプロフィールへ

カテゴリー

  • ココナラ
  • 節約
  • 大阪
  • 趣味で絵を描く
  • 年金
  • 神戸
  • 健康が一番!
  • 東京
  • なるほど雑学
  • 福岡
  • 豊かな老後にするために
  • 名古屋
  • 貯金・お金の話し
  • 大分
  • 痩せたい痩せられない
  • スマホ・iPhone・パソコン
  • 旅行
  • クレジットカード
  • やってみた。
  • 片づけ/収納
  • 生命保険・医療保険
  • FX
  • 読んだ本
  • 学ぶ
  • 買ってみた感想
  • 相続
  • 旅作
  • 投資
  • おしゃれ
  • 損害保険
  • メルカリ
  • 美容
  • プロフィール

アーカイブ

OTHER

・お問い合わせ
・プライバシーポリシー
・免責事項

【読者様へのお願い】

当ブログの記事は体験談のため、掲載内容は投稿当初である執筆当時の情報です。また、記録のため古い情報もそのまま残してあります。最新の情報はご自身でご確認くださいますようお願い申し上げます。

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  1. ぽゆら TOP
  2. サイトマップ
© 2015 ぽゆら
  • シェア
  • TOPへ