50代からの資格取得!ファイナンシャルプランナーって得する?

50代からでも資格取得ってできるかな?無謀な挑戦なのかな?

先日読んだ有川真由美さんの本。私、すごい影響を受けたらしく、FPの資格をとろうかと思い始めました。
「働く女のお金のルール」を読んでの感想、貯められる人になる!

50歳でFPの資格をとりたいと思った理由

FPの資格取得に興味をもった理由は、まず保険。私はいつも保険の外交員に丸め込まれて?たくさんの保険に入っています。

最初は少ない知識で抵抗するのですが、最後は入ってしまうんですね。もともと心配性な性格なので、万が一の保険は薦められやすいみたいです。

高い掛け金の農協の建更にも入っています⇒農協建更の火災保険、年払いと一括払いで掛け金安くして完済に!

先日も、事業所をまわってる生命保険の外交員がきて、保険加入を薦められました。もう保険は充分に入っているからと言っても『それでは不足している』とか、『こっちの保険のほうが充実している』とか、いろいろいわれると、つい自信がなくなるのです。(でも今回は、提案書をいただいただけで、帰ってもらいました)

こんなとき、保険に関する知識があったらはっきりお断りできるのに、といつも思います。

 

生命保険の切り替えで苦い経験がある

かつて親戚に保険を勧められて、とてもよい予定利率の保険を転換してしまった経験があります。あとで分かって、かなりショックでした。それも自分の勉強不足ですよね。もし知っていたらと思うと、残念に思った経験です。

 

50代に入って、生命保険の見直しをしてみようと思っている

子供が就職したので、改めて夫婦2人の保険の見直しをしてみたいと思っています。でも、どれをどう見直ししていいのかさえ分かりません。

生命保険見直しの雑誌や本を読んでいるのですが、本によってアドバイスがさまざまです。しかも、結局は、良いファイナンシャルプランナーに相談しましょう、と締めくくられています。

でも、誰が良いFPなのか分かりません。それならいっそ、自分でFP資格取得の内容を勉強してみようかな?と。

 

ファイナンシャルプランナーの勉強は実生活にも役立ちそう

FP資格取得への勉強は、すごく広い範囲で難しそうです。でも、節税対策や相続に関すること、金融商品と、どれも実生活に関連することのようです。

主人が自営業なので、私も経理を手伝っていることもあり、身近な問題を勉強して解決できそうかなと思いました。

 

10年後に貯めれる私になるために

有川真由美さんの「働く女のお金のルール」にあったように、貯めるよりも貯めれる私になりたいのです。

今すぐになれるものでもないので、せめて半年ぐらい勉強してみようかなという気になりました。ファイナンシャルプランナーの資格を取った人の感想に「友人や親戚のお金問題の相談にのって感謝された」というものが多かったのが印象的です。

FPを取って収入になるかどうかは分かりませんが、人の役に立てる機会がある資格ってステキだな、と思ったのです。

FP資格が直接収入源にならなくても、節税や相続税など普段の生活や自営業の運営に関して役に立ちそうです。その結果、無理しなくとも節約できて出て行くお金が減りそうですよね。

 

FPの資格取得は通学、通信講座を比較検討中

ネットで調べてみると、独学でファイナンシャルプランナーの資格を取得する方もけっこういらっしゃるようですね。

私の場合は、独学で成功した例がないというか、途中でいつも挫折しています。

それで、通学の日建学院の営業の方に話を聞いたり、通信講座のECCビジネススクール、ユーキャンなど資料請求したりしているところです。

 

cat-fabikon

 

さいごに・・

FPの資格取得の勉強を始めるのに1番心配なのが、50歳の記憶力。2番めに心配なのが飽きること(笑)。

とにかく飽き性なのには自信があります。興味をもつと最初はガンガンいくんですが、飽きるとさっぱりです(汗)。

そこんとこも忘れずに、FP講座の料金を見比べつつ比較検討したいと思っております。。

【追記】いろいろと検討した結果、ファイナンシャルプランナーの資格を取るのはやめることにしました。

なぜなら、ファイナンシャルプランナーの資格を持っている知人がとてもお金にルーズな人だったので、取る気が失せたのです。

でも、私のなにか検討違いかもしれないし、素晴らしい方も多くいらっしゃるのでしょうが、早い話が私の気分が変わったということですね。。