コンビニおにぎりなぜ美味しい?ダイエット中は冷めたまま食べるのがコツ。

コンビニのおにぎりってパサツキがなくて美味しいし、冷めたままでも充分に美味しいですよね。

家で作ったおにぎりは冷めると硬くなってパサツキがちなんだけど。不思議に思ったことありません?

その理由は、おにぎりの材料である具材や海苔にこだわっているというのもあるけれど、ご飯に油を使うことで冷めてもふっくらしてるんだそうです。

 

おにぎりのご飯に油って気になるけど・・

おにぎりのご飯に油ってなんとなく意外だったりちょっと嫌だなって思うんだけど、原材料に記載する必要がないくらい微量ではあるそうです。

業者によっては油を使っていないおにぎりも、作られているんだそうですよ。最先端機器のおかげで、油を使うことなくふっくらしたおにぎりができるんだそうです。これまた、すごい。すべてのおにぎりが油使わなくてもふっくらできる機械で作られるように、早くなるといいな。コストかかるんでしょうが・・^^;

 

おにぎりに使われている添加物はもっと気になる

ところで、私がコンビニのおにぎりを買う時に気にするのが添加物です。

おにぎりの裏に貼ってある成分表示は必ず見て決めています。なるべく添加物の少ないものを選ぶようにしているんですね。

保存料、合成着色料無添加といったことが書いてあるコンビニのおにぎりを目にしますよね。でも、日持ちがするためにPH調整剤といった添加物や発色剤なんかが使われていることも多いんです。

明太子やたらこなんかそうですよね。鮭もかな?

ほとんどのコンビニおにぎりって添加物が使われているんだけど、おかかや梅干しみたいなシンプルなものは添加物なかったり少なかったりしますよ。

目新しいものはまず、添加物って入っていますね。気にしなければいいんだけど、気になる人なので。。

 

ダイエット中ならコンビニおにぎりは冷めたままで!

そういえば最近、冷やご飯ダイエットっていうのがあるみたいですね。雑誌でチラッと見かけたことあります。

どうして冷やご飯がダイエットに適してるのかって不思議だったんだけど、ご飯って冷めるとデンプンに変わるんですね。そのデンプンは消化吸収されにくいんだそうですよ。

しかも、冷めたご飯は温かいときよりも硬めなので、よく噛みますよね。よく噛むと満腹感も感じられやすいってわけです。

 

cat-fabikonさいごに・・・

なるほどね~~。コンビニでおにぎり買うときは、いつもチンして温めてもらってたけど、(温めてもらわないと損な気もして・・汗)今度からは、冷えたままでいただくことにします。冷えたままのおにぎりでも充分に美味しいですからね。

ぜひ、ダイット中に食べるコンビニおにぎりは冷めたままで。

↓いろんな人の生き方って面白いですよね。
ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)