ゆうちょ銀行の本人以外の定期解約の手続き

主人契約のかんぽ生命保険料の前納をしようと思っています。
詳しくは、こちらに書きましたよ⇒かんぽ生命の保険料は前納すると安くなる!ゆうちょ銀行窓口で家族が代理引き出しする方法は?

そのお金を用意するために、去年ゆうちょ銀行で定期預金にした300万円を解約しようかと考え中です。

なぜなら、ゆうちょ銀行の定期預金の解約手続きは本人以外の場合、委任状など必要なものが多い、とゆうちょコールセンターで説明されたからです。

ゆうちょの定期預金を本人ではなく家族が解約するにはどうしたら良いのかを、ゆうちょコールセンターに質問したので、まとめておきます。

[adsense]

ゆうちょ銀行の定期預金を代理人(家族)が解約する場合の手続き方法

ゆうちょ銀行で100万円未満の定期預金解約の場合

100万円という金額は、定期預金についている利子も含めての金額です。
窓口での定期預金解約払い戻しをするとなると、100万円未満であれば、通帳と印鑑、窓口に行った家族の身分証明書(同居を確認するため)、通帳名義人の身分証明書(原本)が必要です。

※基本、委任状は必要ありません。

 

ゆうちょ銀行で100万円以上の定期預金解約の場合

  • 通帳とお届け印、通帳名義人の身分証明書原本、お届け印が押してある委任状、来店する家族の身分証明書と認め印。
  • 家族の身分証明書は住所を確認して、通帳名義人と同居であることを確認するためとのこと。
  • 委任状には、解約する定期預金の金額も記載すること。

まんがいち、本人が委任状を書くことができない場合はどうなりますか?と尋ねたら、「まずは、ゆうちょ銀行の窓口で職員と相談してください。正しくは、代理人となる成年後見人制度「財産管理人」の設置が必要となります」といった答えがかえってきました。

※委任状の用紙は、ゆうちょ銀行の窓口でもらえます。また、ゆうちょ銀行のHPからダウンロードできます。

 

 

委任状が必要かどうかは、ゆうちょ銀行の窓口で解約前に相談したほうが良い

以前、ゆうちょ銀行の窓口でたずねたときには、同居者の家族が定期預金を解約して定期預金と同じ名義の普通口座に入金するのであれば、委任状は必要ないという、答えをもらっています。(このときの話は総合口座が前提でした。)

ゆうちょ銀行で1年定期をしたときに質問しましたよ→かんぽ生命の解約返戻金は、ゆうちょ銀行と信用金庫の定期預金に分けた理由。

ゆうちょ銀行の窓口と、ゆうちょコールセンターとの返答の内容が違っています。

その件を、ゆうちょコールセンターに尋ねたところ、「こちらでは原則をお話しています。ゆうちょ銀行窓口の判断と指示に従ってもらえば、大丈夫です」とのことでした。

つまり、ゆうちょ銀行の職員の判断にゆだねられるところが大きいと感じましたよ。

職員も移動があって人が変わります。つねに、同じ対応をしてもらえるとは限らないということととりました。

今後は、問題なく簡単に家族が定期預金を解約できるよう複利の場合、私は80万円程度に小分けして定期預金することにします。

ちなみに、100万円未満の定期預金を家族が解約し、日をあけてからまた定期預金を100万円未満解約するのは問題無い、とのゆうちょコールセンターの答えでした。

ゆうちょ銀行から、通帳名義人ではなく家族が窓口で出金する場合の手続きは、こちらに書いていますよ→かんぽ生命の保険料は前納すると安くなる!ゆうちょ銀行窓口で家族が代理引き出しする方法は?

 

 

ゆうちょコールセンターへの問い合わせのススメ

今日、気づいたのですが、通帳の一番後ろに、ゆうちょコールセンターへのお問い合わせ電話番号がのっていますよ。

私が持っているのは、ゆうちょ銀行の総合口座通帳です。

ゆうちょ銀行の本人以外の定期解約の手続き

赤丸で囲んであるところです。
0120-108420 とあります。

フリーダイヤルなので、疑問点があれば、気軽に電話できますよね。ゆうちょコールセンターの方は、対応も親切なので質問もしやすいです。

平日であれば、21時まで対応してくれるので、勤め人にとっては、とても便利ですね。ゆうちょ銀行の窓口で手続き方法を尋ねにくいときや疑問に思った時など、利用してみてはいかがでしょう。

 

 

まとめ

ゆうちょ銀行の定期預金を代理人(家族)が解約する場合の手続き方法

ゆうちょの定期預金を家族(同居者)が解約するには、利子込みの100万円未満か100万円以上の定期預金かで、委任状などの用意するべき必要な物が違ってきます。

 

委任状が必要かどうかは、ゆうちょ銀行の窓口で解約前に相談したほうが良い

原則はゆうちょコールセンターに電話して教えてもらえますが、ゆうちょ銀行の窓口の判断が優先されるようです。

家族が代理で定期預金を解約する場合には、事前に、ゆうちょ銀行の窓口に相談に行ったほうが、何度も足を運ぶこともなくなるのではないでしょうか。

 

ゆうちょコールセンターへの問い合わせのススメ

定期預金のみならず、ゆうちょ銀行のことについてなら、ゆうちょコールセンターへ電話すると、親切丁寧に教えてくれるのでオススメです。

フリーダイヤルの電話番号があります。