ぽゆら

「コツコツ貯金は得意だけど、投資は大失敗続き」という私の経験から、ムダ遣いを減らすために健康や生命保険を見直し、40代で老後貯金の達成。50代の今は無理しない家計の節約を考えながら、老後を楽しむ方法を模索中。

解約しないほうがいい個人年金

個人年金の受給額を確認したら払い込みの2倍にも!でも今は確定拠出年金と積立貯金がお勧めな理由

生命保険の加入では多くの失敗もしたし、損もしました。でも、日本生命の個人年金は入ってよかったと思う、数少ない保険です。 先日、日本生命の外交員が、私の加入している個人年金「契約内容の確認書」を届けてくれましたよ。 加入す […]
ジブリ魔女の宅急便北米版DVD買った感想

ジブリDVD魔女の宅急便(北米版)で英語の勉強!リージョンフリープレイヤー買ったらリモコン壊れた…

ジブリ作品で英語の勉強しようと思い立ちました。それで少し前に「魔女の宅急便DVD北米版」と、リージョンフリープレイヤーを購入したのですね。 ジブリ作品の中でも魔女の宅急便を選んだのは正解だったと思うのですが、購入したDV […]

人目が気になる首いぼ!なぜできる?病院に行かなくても取る方法はあるの?

あなたの首には首いぼ、できていませんか? 少し年上の50代で、保育士をがんばっている友人なのですが、小さなイボがいくつもぴょこんぴょこんと首にできていました。 買い物のときに彼女の首を見て、ちょっとびっくりした私。 彼女 […]
いびき対策にテープを貼る

旅行前のいびき対策!口を開けて寝る口呼吸の原因は?口閉じテープは効果あるかやってみた

年をとるって嫌ですね。思いもかけない体の変化にドキっとすることありませんか?私は色々あるのですが、そのひとつが、いびきをかくようになったこと(-_-;) 若い頃は、家族にも彼氏にも主人にも『いびきをかいてるよ』なんて言わ […]
東京駅構内でクリスマスコース

東京駅構内にあるドンピエールのクリスマスコース料理(ビーフカレー含)は安くておススメ!

東京ステーションホテルに宿泊する日。チェックインしたあとに、夕食をとるレストランかカフェ、もしくは居酒屋を散策しに外出しました。 はい、東京ステーションホテルでは朝食バイキングのみで、夕食はつけていません。私はいつもそん […]
東京ステーションホテルフロント

東京ステーションホテルのドームが見える部屋に宿泊した感想と朝食バイキング

なんとクリスマスイブに東京で講習会があったので、1人東京に行くことになりました。 クリスマスイブに、一人でホテルに泊まるなんてなんだか寂しい気がしました。それで、明るいイメージの東京ステーションホテルに宿泊することにしま […]

自己退職後に給料の未払いがあったので労働基準監督署に相談した結果・・

お給料が未払いになるって、本人も身内も辛いものですね。 私も主人もそういったことに縁がなかったのですが、少し前に息子の身の上に起こったのです。 そのときは、すぐに労働基準監督署へ相談に行きました。そのかいあって、いくらか […]
筋膜リリースデメリット

筋膜リリースのやりすぎは危険?脇腹が痛くなって怖い病気かと思った!

1週間ほど前に、急に脇腹あたりが痛くなりました。 このような痛みは初めての経験です。あれこれと病気を心配しては悩み、落ち込んでおりました(-_-;) すっかり良くなった今、やっぱりあれば筋膜リリースのやりすぎだったのだと […]

あなたの風邪予防や治し方は?うがい薬と緑茶でのうがいのやり方

寒い冬がやってきました。風邪をひきやすい季節ですね。あなたは風邪をひきやすいほうですか? 風邪予防や風邪をひいたときの治し方にも、いろいろな方法がありますよね。たとえば予防では、うがいが簡単で効果的。ただし、こういったこ […]

子供の国民年金を払おうと思ってたら所得が少なすぎて免除になった・・

我が家の息子は、専門学校を卒業してから早3年。先日、国民年金から保険料の督促の書類が届いたようです。 保険料支払いの催促状は以前も息子のところに届いていました。でも、これまでは無視。それが今回は、重い腰を上げて年金事務所 […]

年金受給開始年齢を60歳からにしたいと思ってたのに70歳のほうがお得!と思い始めた理由

59才の友人が60歳から年金をもらうことにしたそうです。その理由は自分がいつ死ぬか、先のことなんてわからないから(^-^; そうだよね、と私も納得。それに日本の年金は、今後の少子高齢化で破綻する可能性が高いという噂だし、 […]

大股歩きの効果がすごい理由!歩幅を狭くゆっくり歩くと霜降り筋肉になる?

あなたの歩幅、いつからか狭くなっていませんか? 歩幅が狭くなってると感じたならば、もしかして筋肉が霜降り状態なのかもしれませんよ。 という私も、気を抜くと狭い歩幅でのんびり歩いてたりしますが・・ 歩幅が狭いのは筋細胞外脂 […]

初めてビットコインを購入したとたん価格が下がっておろおろ・・赤字だと利益から差し引ける?

今回、初めてビットコインを購入したのですが、その感想はひとこと「心臓に良くない」ですね(-_-;) 仮想通貨って投資というよりも、ギャンブルに近いなという感覚をもちました。 流行り物や目新しいものが好きな私。ただ単にビッ […]
相鉄フレッサイン浜松町大門の部屋の感想

相鉄フレッサイン浜松町大門の宿泊感想!当日予約の料金に泣(台風によるANAの欠航)

東京モーターショーに行くのに、東京へ一泊して帰る日、なんと台風による悪天候のために、ANAの飛行機が欠航してしまいました。 しょうがなくその日は相鉄フレッサイン浜松町大門に宿泊しました。今回は予定外の、宿泊感想です(笑) […]
ロイヤルパークホテル宿泊記日本橋ロビー

ロイヤルパークホテル(日本橋)のツインルームに宿泊して朝食バイキングを食べた感想

主人と息子の3人で東京モーターショーに行ったときに宿泊したのが日本橋にあるロイヤルパークホテル。 以前一人旅で、福岡と横浜のロイヤルパークホテルに宿泊したことがあって、どちらもとても素敵で感動したのを覚えています。それで […]
筋肉量を増やす方法

筋肉量を増やす方法で基礎代謝量も増え、太りにくい体質に!健康長寿に習う7つの秘訣

まだ50代の私ですが、これから老後を迎えるにあたっては不安もつきません・・(^-^; 中年太りは嫌だし、お年寄りに多い膝が痛くなるのも嫌。背中が丸く曲がってくるのも怖い。ましてや寝たきりとか考えたくないですよね。 ってこ […]
東京モーターショーに行った

第45回東京モーターショー2017に行った感想!行くならプレビューデーチケットがオススメな理由

2017年の東京モーターショーに行ってきました。場所は、東京ビッグサイト。プレビューデーだったせいか、入場者もごった返すほどではなく、いい具合に見れましたよ。 それでも見る車が多いし広いしで、時間がいくらあっても足りない […]
小規模企業共済の貸付デメリット

小規模企業共済のデメリット?貸付条件より解約や返済条件が厳しい・・

加入している小規模企業共済から、一般貸付の貸付限度額のお知らせが届きました。このハガキは、定期的に届きます。 ハガキに書いてある貸付条件を読んでみてふと思い出したのが、親戚のおじさんのことです。 小さな会社の役員だったの […]
高齢者の自転車選び方

80代の高齢な母が乗るには電動自転車は危ない?あさひ自転車で20インチの自転車を選んだ理由

ちょっと前、運転免許証を自主返納した82歳になる母に、誕生日プレゼントとして自転車をプレゼントしました。 電動自転車がいいかなとか、どこのサイクルショップで購入しようとか?いろいろ迷ったりもしましたよ。 今回はそんな、高 […]
コープ共済割戻金

2017年のコープ共済の割戻金はいくら?わが家の使い道は貯金ではなく・・

今年もコープ共済の割戻金のお知らせが届きました。 去年の割戻金に引き続き、嬉しい金額(^-^) 50代の夫婦二人、ケンカはするけど病気することなく、無事に1年間過ごせたことを祝って、主人と二人でフレンチレストランに行って […]
コインランドリーで毛布洗った失敗談

コインランドリーで初めて毛布と肌布団を洗濯乾燥したら失敗した2つのこと!

涼しくなった秋。行動しやすくなったのか突然、毛布を洗いたくなりました。今年の冬こそは、きれいに洗った毛布で過ごしたいなと思ったのです。 そこで朝10前に、コインランドリーへと、毛布や肌布団などをもって出かけました。 コイ […]
ANAの乗る飛行機の種類を知る方法

ANA飛行機とホテルパックの旅作は安い!3人2部屋の予約方法などツアーデスクに電話で尋ねてみた

私は九州在住なので、大阪や東京に行くときによく飛行機を使います。飛行機とホテルを別々に予約するよりも、パックにしたほうが断然安いですよね。 それでもっともよく使う、飛行機+ホテルがセットになったダイナミックパッケージがA […]
はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法の感想

はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法を読んだ感想(本田晃一さん)

お金持ちな本田晃一さんの著書「はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法」を読みました。 自己啓発の部類なのでしょうが、ビジネス要素が強い印象です。この本の特徴は、本田晃一さんの特異な体験によって得られた話が多いところでし […]
サブリース契約でアパート経営のデメリット

サブリース契約でアパート経営を節税にもと勧められたけど、デメリット多すぎ!

我が家は田舎ですが、主人の父から譲り受けた空き地があります。その空き地に賃貸アパートを作ってオーナーになりませんか?とハウスメーカーが話を持ってきました。 空き地の有効活用には興味津々。でも、アパート経営は空室のリスクが […]

パソコンのメモリ増設を自分でやって節約!PCが重いのが簡単に軽くなった方法

富士通パソコンのメモリ増設をしました。もともと4GBだったのを16GBに増やしたら、あんなに重かったパソコンが軽い軽い。作業も進んで快適です。 メモリ増設を自分でするためにいろいろ調べたので、書いておくことにします。 初 […]