ぽゆら

「コツコツ貯金は得意だけど、投資は大失敗続き」という私の経験から、ムダ遣いを減らすために健康や生命保険を見直し、40代で老後貯金の達成。50代の今は無理しない家計の節約を考えながら、老後を楽しむ方法を模索中。

JA共済の継続をやめて簡易保険加入者協会の災害見舞トータルサポートに加入した!

JA建物更生共済「まもり」が満期を迎えるので、先日、「むてきプラス」の見積もりを作ってもらいました。 見積もりを見て説明を受けたところ、満期金に貯蓄性のなくなったJA建更には魅力がありません。共済の掛け金も高いし、掛け捨 […]
メルカリのバーコードが再発行できない

ゆうゆうメルカリ便のバーコード再発行ができない!を解決する方法

最近始めたメルカリですが、メルカリの発送ではメルカリ便をいつも使っています。 近くのコンビニで発送できることでとっても便利な反面、ちょっと問題が起こるとフリーズしてしまうことってありませんか? 昨日もローソンでゆうゆうメ […]
ルシェロホワイトを使った感想

歯科医院で勧められたルシェロホワイトの効果的な使い方!研磨剤無しで綺麗になった?

あなたは歯の色素沈着で悩んでいませんか?というのも私が何年も悩んでいたからなんですね。 コーヒーやお茶が好きなので色素沈着しやすいのか。はたまた歯医者でクリーニングをし始めてから色素沈着がひどくなったようにも思われるので […]
玄米の臭いのしない美味しい炊き方

玄米のくさい臭いを一発で消す方法は炊き方ではなく洗い方にあった!

あなたは玄米の臭いが気になりませんか?私はとっても気になって嫌いでした。 でも、玄米を食べると体にいいと昔から言われています。また白米だとどうしても食べ過ぎるので、わが家ではかれこれ10年ほど前からご飯は玄米です。 その […]
いらない洋服

いらない洋服どうする?売りたいと寄付する処分方法3つのまとめ

いらない洋服をどうするか悩んでいますか? 洋服を処分するには「ゴミとして捨てる」「売りたい」「リサイクルで出す」「寄付する」といった4つの方法が考えられます。 「ゴミとして出す」と「リサイクルで出す」の2つは済んでいる地 […]
メルカリデビューしたコツ

メルカリデビュー!得したこと面倒だったこと【やり方から売れるまで】の覚書き

このたびやっと念願のメルカリデビューしました。 というのも、節約主婦に根強い人気のメルカリに初出品することは、長年の夢だったのです。メルカリって若い人が多そうだし、相手とのやりとりがなんだか怖い。トラブルも嫌。発送も面倒 […]
老後の資金がありませんの結末

老後の資金がありません【垣谷美雨】は貯金が足りないと嘆く人へ!

垣谷美雨さんの「老後の資金がありません」を読みました。中公文庫から出ています。 この本を買った理由はもちろん、タイトルがインパクトあったからなんですが、50代ぐらいの年齢になると誰でも老後って不安になりますよね。 「老後 […]
心屋仁之助さんZEPP福岡ライブ

心屋仁之助さんのZEPP福岡ライブに行ってきた感想

クリスマスイブの日、ZEPP福岡に行ってきました。心屋仁之助さんのライブに行ったのです。 心屋仁之助さんといえば、心理学カウンセラーなんですが、いまやミュージシャンという夢をかなえたすごい人。心理学からミュージシャンへの […]
クリスマスのホテル日航福岡のロビー

ホテル日航福岡の宿泊記【セリーナの朝食バイキング込み】感想

今回は福岡に行ってきました。私はアミュプラザ博多が大好きなので、いつも博多駅周辺のホテルに泊まっています。今回もネットで口コミや感想を読み漁り、宿泊したことがなくおしゃれでキレイなホテルを探して、ホテル日航福岡を予約しま […]

名古屋マリオットアソシアホテル朝食付き宿泊記!オシャレで超豪華にゴックン

名古屋に行くことになり、今回もおしゃれで素敵なホテルをネットで探すと、良い口コミや評判が目立ったのが、名古屋マリオットアソシアホテル。 いつものように格安の楽天トラベル、じゃらん、ANA の旅作で名古屋マリオットアソシア […]
アイフォンカメラのリモコンシャッター設定は簡単

リモコンシャッターでのコーデの撮り方が、1人でiPhoneで撮るには最も簡単!

私はインスタに全身コーデを自撮りで載せています。その撮り方なのですが、今まではスマホのセルフタイマーをセットして撮っていました。 これ、実際にやってみるとかなり面倒なのですが、しょうがなくその方法でやっていました。 それ […]
ワイマックスの解約違約金いくら?

WiMAXの解約は簡単だけど違約金が発生する!オプション解約は安くなるのでおススメ

GMOがやっている、とくとくBB「WiMAX 2+ギガ放題接続サービス」を先々月に申し込みました。カード支払いにしているのですがまだ引き落としになっていません。 実はワイマックスは息子が使うのであって、私はクレジットカー […]
節約

小規模企業共済の一括納付方法は?前納で所得税控除額を増やすことにした!

今年もそろそろ終わりですね。毎年青色申告している人の頭に浮かぶのが確定申告のことではないでしょうか。 今年は利益が出そうかなとか、来年払う税金はいくらぐらいになりそうかな、とか。 本年の売り上げが多くて経費が少なそうであ […]
アフラックから保険料値上げの通知届いた

わが家のガン保険アフラックの保険料が高くなった理由!払込金額はいくら値上がりした?

がん保険のアフラックから保険料口座振替のお知らせが届きました。 毎月、指定の通帳から引き落としになるのですが、こういったお知らせは一切ありません。 なのに、なぜ急にこういった通知が来たのだろうと、封を開けてみたら、保険料 […]

銀行の勧誘電話がしつこい時の断り方!金融商品に頼らず老後に備える方法

昨日夕飯の支度をしていたら、銀行から電話がありました。 定期預金満期のお知らせの電話です。おかしいですね。いつもならハガキが届くだけで、電話がくることはないんですよ。 「もっと定期預金を増やしてくれという勧誘ですか?」と […]

コープ共済たすけあいに先進医療特約を追加した!子宮筋腫で通院しててもOKだけど条件あり

私は、コープ共済たすけあい「女性コース」に入っています。 でも、ずいぶんと前のことだったので、当時は先進医療特約が無かったんですね。   先日コープ共済と県民共済の違いについて調べてたら、100円支払いを加算す […]
パソコンが壊れた

パソコンが真っ黒なスリープから突然復帰しなくなった!ヤマダ電機の有料保証で修理完了

先日私のパソコンが突然壊れました。パソコンのスリープ状態から復帰できなくなったのです。 ヤマダ電機に修理に出して約一週間。無事に調子良くなって戻ってきましたよ。 突然のことだったので、パニックになりそうなくらい焦りました […]
女性特約を比較

コープ共済の女性コースに加入中だけど県民共済の女性特約と比べてどちらがお得?

せっかく保険に加入するなら、できるだけ安い掛け金の方がいいと思いませんか? そうなると、共済保険が候補にあがるのではないでしょうか。 保障内容が分かりやすいですし、掛け金も安いです。   女性特有の病気に特化し […]
まずいお米を美味しく炊く方法

まずいお米を美味しく炊く方法!実は炊き方の簡単な土鍋や普通のお鍋が一番?

お米は昔から日本人にとってなくてはならない存在です。 新米のような美味しいお米は、どんなふうに料理しても美味しいものが当たり前です。ですが、まずいお米を美味しく炊く方法が知りたいと思いませんか? というのも、パンも好きで […]