心屋仁之助さんのZEPP福岡ライブに行ってきた感想 更新日:2018年12月31日 公開日:2018年12月30日 福岡 クリスマスイブの日、ZEPP福岡に行ってきました。心屋仁之助さんのライブに行ったのです。 心屋仁之助さんといえば、心理学カウンセラーなんですが、いまやミュージシャンという夢をかなえたすごい人。心理学からミュージシャンへの […] 続きを読む
ホテル日航福岡の宿泊記【セリーナの朝食バイキング込み】感想 更新日:2018年12月30日 公開日:2018年12月27日 旅行福岡 今回は福岡に行ってきました。私はアミュプラザ博多が大好きなので、いつも博多駅周辺のホテルに泊まっています。今回もネットで口コミや感想を読み漁り、宿泊したことがなくおしゃれでキレイなホテルを探して、ホテル日航福岡を予約しま […] 続きを読む
キャッシュレス化にpaypayを現金派が使うメリットデメリットは? 公開日:2018年12月19日 スマホ・iPhone あなたは現金派ですか?それともキャッシュレス派でしょうか。 私はクレジットカードも使いますがどちらかというと現金派なせいもあり、キャッシュレス化が今後進むと言われていても、正直いってピンときませんでした。 それが先日のp […] 続きを読む
名古屋マリオットアソシアホテル朝食付き宿泊記!オシャレで超豪華にゴックン 更新日:2019年7月31日 公開日:2018年12月10日 名古屋旅行 名古屋に行くことになり、今回もおしゃれで素敵なホテルをネットで探すと、良い口コミや評判が目立ったのが、名古屋マリオットアソシアホテル。 いつものように格安の楽天トラベル、じゃらん、ANA の旅作で名古屋マリオットアソシア […] 続きを読む
リモコンシャッターでのコーデの撮り方が、1人でiPhoneで撮るには最も簡単! 更新日:2018年12月3日 公開日:2018年11月24日 買ってみた感想 私はインスタに全身コーデを自撮りで載せています。その撮り方なのですが、今まではスマホのセルフタイマーをセットして撮っていました。 これ、実際にやってみるとかなり面倒なのですが、しょうがなくその方法でやっていました。 それ […] 続きを読む
WiMAXの解約は簡単だけど違約金が発生する!オプション解約は安くなるのでおススメ 更新日:2019年5月27日 公開日:2018年11月13日 スマホ・iPhone GMOがやっている、とくとくBB「WiMAX 2+ギガ放題接続サービス」を先々月に申し込みました。カード支払いにしているのですがまだ引き落としになっていません。 実はワイマックスは息子が使うのであって、私はクレジットカー […] 続きを読む
小規模企業共済の一括納付方法は?前納で所得税控除額を増やすことにした! 更新日:2020年5月12日 公開日:2018年11月5日 損しない節約 今年もそろそろ終わりですね。毎年青色申告している人の頭に浮かぶのが確定申告のことではないでしょうか。 今年は利益が出そうかなとか、来年払う税金はいくらぐらいになりそうかな、とか。 本年の売り上げが多くて経費が少なそうであ […] 続きを読む
わが家のガン保険アフラックの保険料が高くなった理由!払込金額はいくら値上がりした? 更新日:2018年11月5日 公開日:2018年9月20日 生命保険・医療保険 がん保険のアフラックから保険料口座振替のお知らせが届きました。 毎月、指定の通帳から引き落としになるのですが、こういったお知らせは一切ありません。 なのに、なぜ急にこういった通知が来たのだろうと、封を開けてみたら、保険料 […] 続きを読む
銀行の勧誘電話がしつこい時の断り方!金融商品に頼らず老後に備える方法 公開日:2018年9月7日 豊かな老後にするために貯金のコツ 昨日夕飯の支度をしていたら、銀行から電話がありました。 定期預金満期のお知らせの電話です。おかしいですね。いつもならハガキが届くだけで、電話がくることはないんですよ。 「もっと定期預金を増やしてくれという勧誘ですか?」と […] 続きを読む
貯金箱の小銭の両替を銀行でするには手数料が必要!無料にする方法は? 公開日:2018年8月23日 貯金のコツ 先日、家の中の片付けをしていたら、子供が小学生の頃に貯金をしていたペットボトル貯金箱が見つかりました。 1円玉ばかりが入った貯金箱。銀行に両替に行くのも面倒なため、長年そのままにしていたようです。 &nbs […] 続きを読む
コープ共済たすけあいに先進医療特約を追加した!子宮筋腫で通院しててもOKだけど条件あり 更新日:2018年9月4日 公開日:2018年8月20日 生命保険・医療保険 私は、コープ共済たすけあい「女性コース」に入っています。 でも、ずいぶんと前のことだったので、当時は先進医療特約が無かったんですね。 先日コープ共済と県民共済の違いについて調べてたら、100円支払いを加算す […] 続きを読む
パソコンが真っ黒なスリープから突然復帰しなくなった!ヤマダ電機の有料保証で修理完了 公開日:2018年8月9日 損しない節約 先日私のパソコンが突然壊れました。パソコンのスリープ状態から復帰できなくなったのです。 ヤマダ電機に修理に出して約一週間。無事に調子良くなって戻ってきましたよ。 突然のことだったので、パニックになりそうなくらい焦りました […] 続きを読む
コープ共済の女性コースに加入中だけど県民共済の女性特約と比べてどちらがお得? 更新日:2018年8月20日 公開日:2018年7月27日 生命保険・医療保険 せっかく保険に加入するなら、できるだけ安い掛け金の方がいいと思いませんか? そうなると、共済保険が候補にあがるのではないでしょうか。 保障内容が分かりやすいですし、掛け金も安いです。 女性特有の病気に特化し […] 続きを読む
まずいお米を美味しく炊く方法!実は炊き方の簡単な土鍋や普通のお鍋が一番? 更新日:2018年7月24日 公開日:2018年7月23日 損しない節約 お米は昔から日本人にとってなくてはならない存在です。 新米のような美味しいお米は、どんなふうに料理しても美味しいものが当たり前です。ですが、まずいお米を美味しく炊く方法が知りたいと思いませんか? というのも、パンも好きで […] 続きを読む
靴の下取りをしてくれるお店のまとめ!下駄箱がパンパンなのに捨てられないあなたに朗報 更新日:2018年7月20日 公開日:2018年7月19日 損しない節約 靴って基本、履かなくなったり、サイズが合わなくなったら捨てますよね? 特に子供の靴はすぐにサイズアウトするから勿体ないなぁと思いながら、捨てているご家庭も多いのではないでしょうか? 知り合いにあげるのも手かもしれませんが […] 続きを読む
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの宿泊記と朝食ビュッフェの感想 公開日:2018年7月15日 東京 今回の旅行では、品川駅近くに宿泊したかった私。少々宿泊料金高くてもオシャレなホテルが希望です。そこで見つけたストリングスホテル東京インターコンチネンタル。 いつものように楽天とANA旅作とじゃらんとを比較検討したのですが […] 続きを読む
そうめんはフライパンでゆでるのが早いし簡単!焼いても美味しく食べるコツ 公開日:2018年7月10日 損しない節約 夏になると暑いだけでなにかとやる気が出ないこと、ありませんか?食欲もそうです。 夏は嫌いな私ですが、唯一良い所は食欲が落ちますので「痩せる」事が楽しみな季節でもあります。 夏になると、妊娠している訳でもないのにさっぱりし […] 続きを読む
シャープの洗濯機が壊れて脱水できない!パナソニックに買い替えての比較感想 公開日:2018年7月6日 買ってみた感想 このたび、7年ぶりに洗濯機の買い替えをしました。やはり新しい洗濯機は気持ちが良いものですね。 毎日使うものだからいいものをとも思うのですが、お値段が高いからいいものってわけでもなく、自分の使い勝ってのいいものを選ぶのがコ […] 続きを読む
洋服を寄付したくてブランディアに査定申し込みしてみた!買取価格の安さにショック・・ 公開日:2018年7月3日 片づけ/収納 洋服を寄付しようと思っていたのですが、去年送ったフクサポが長期休業中でして、どうにもなりません。 そこで、ブランディアでも寄付ができるということを知り、今回初めてブランディアの査定に出してみました。 &nb […] 続きを読む
大名竹をもらったけど切り口が茶色くなって失敗!保存方法ってどうするの? 公開日:2018年6月28日 なるほど雑学 あなたは大名竹って知っていますか?たけのこよりも細くて柔らかいんです。しかもあくが少ないので調理も簡単。 私は「こさん竹」とよく間違うのですが、こさん竹よりももう少し大きいんですね。 先日、知人がその大名竹をくれたのです […] 続きを読む
ゆうちょ銀行で定期預金を解約してきた!満期前に途中解約した理由は? 更新日:2018年7月10日 公開日:2018年6月26日 損しない節約 ゆうちょ銀行へ定期預金の解約に行ってきました。 定期預金は満期前だったので、なんとなく気がとがめたのですが、たいした金利がつくものでもありません。 解約したお金で、かんぽ生命の保険料を一年分前納することにしたのです。 続きを読む
塩梅干し作りで心配になる3つの疑問!干せないときは?カビの対処法と保存方法 公開日:2018年6月21日 なるほど雑学 塩梅干しは昔から日本人になじみ深い保存食。殺菌作用が強いので、食べ物が痛みやすい梅雨から夏にかけてはとくに欠かせませんよね。 スーパーに行くと多くの梅干しが売られていますが、やっぱり自家製の塩梅干しは美味しさと愛情が違い […] 続きを読む
WAONポイントの上手な貯め方は?複雑すぎて貯まらないからまとめてみた! 更新日:2018年6月19日 公開日:2018年6月18日 損しない節約 私はイオンが大好きでWAONポイントを貯めています。 イオンでの買い物が多いのであれば、WAONポイントは大きな魅力ですよね。 WAONポイントを効率よく貯めるには、ポイントを獲得するサービスを知ることが大切。 &nbs […] 続きを読む
はちみつには賞味期限がない!なのになぜ、嫌な匂いがして捨てなければならなかったの? 公開日:2018年6月15日 なるほど雑学 わが家にはいつもはちみつがあります。 かといってあまり使うものでもないので、開封してから古くなってしまうのが悩み。 毎回使うときに、「このはちみつって古いけど、使っても大丈夫かな?」などと悩みながら使ってます(笑) &n […] 続きを読む
コープ共済と県民共済の保障はどちらが得か比較してみたら、ショックなことが判明! 公開日:2018年6月13日 生命保険・医療保険 民間の生命保険よりずっと安い掛け金で人気があるのが共済保険。なかでもコープ共済と県民共済が人気があります。 同じ共済保険なんだけど、どっちにしようか迷う人も多いようです。その理由は内容がよく分からないから。民間の生命保険 […] 続きを読む