ぽゆら

「コツコツ貯金は得意だけど、投資は大失敗続き」という私の経験から、ムダ遣いを減らすために健康や生命保険を見直し、40代で老後貯金の達成。50代の今は無理しない家計の節約を考えながら、老後を楽しむ方法を模索中。

「節約」の記事一覧

自己退職後に給料の未払いがあったので労働基準監督署に相談した結果・・

お給料が未払いになるって、本人も身内も辛いものですね。 私も主人もそういったことに縁がなかったのですが、少し前に息子の身の上に起こったのです。 そのときは、すぐに労働基準監督署へ相談に行きました。そのかいあって、いくらか […]
コインランドリーで毛布洗った失敗談

コインランドリーで初めて毛布と肌布団を洗濯乾燥したら失敗した2つのこと!

涼しくなった秋。行動しやすくなったのか突然、毛布を洗いたくなりました。今年の冬こそは、きれいに洗った毛布で過ごしたいなと思ったのです。 そこで朝10前に、コインランドリーへと、毛布や肌布団などをもって出かけました。 コイ […]

パソコンのメモリ増設を自分でやって節約!PCが重いのが簡単に軽くなった方法

富士通パソコンのメモリ増設をしました。もともと4GBだったのを16GBに増やしたら、あんなに重かったパソコンが軽い軽い。作業も進んで快適です。 メモリ増設を自分でするためにいろいろ調べたので、書いておくことにします。 初 […]
楽天ポイントでふるさと納税

楽天でのふるさと納税のやり方は簡単!楽天ポイントを利用したのでお得だったよ

ふるさと納税が始まってからかなり経ちますが、ほぼ興味ありませんでした。でも、今回初めて、ふるさと納税をやってみる気になったのです。 その理由は、やっと今、ふるさと納税のメリットが理解できたから。そして、面倒に思えてたお礼 […]
家賃保証会社の手数料とは

家賃滞納した場合、家賃保証会社への手数料と遅延金支払いは必要?

先日、私のスマホのショートメール(SMS)に身に覚えのないメッセージが入りました。 「賃貸、家賃保証についてのお知らせがあります。ご連絡ください」といった内容です。 うちは持ち家なので、家賃を払うことはありません。電話番 […]

住民税が高いから小規模企業共済に入りたい!加入資格を中小機構に電話で確認してみたけど・・

小規模企業共済への加入資格を確認したくて、中小機構に電話してみました。 ちなみに、お昼12時10分だったので心配しましたが、すぐに電話に出て対応してもらえましたよ。私みたいに、仕事でお昼休み時間に電話される方も多いでしょ […]

家計の見直しで出費を減らすコツ!節約したお金は信用金庫への出資がお得?

私は投資で一度失敗をして怖くなったので、それ以来ずっとコツコツ貯金派です。 だからいつも、萩原博子さんの「借金減らして現金を増やせ」というやり方を参考にしています。 大きく家計の出費を減らす方法 荻原博子さんがよくお勧め […]

パソコンをヤマダ電機で購入して分かった、大型店舗より小さな店舗で購入したほうがお得かも?

ヤマダ電機で新しいパソコンを購入しました。今まで使っていたWindows7のパソコンが6年目に突入し、反応が鈍くなってきたからです。 これまでもヤマダ電機でパソコンを購入していましたが、いつも地元の小さな店舗のヤマダ電機 […]

顧客満足度の高い銀行トップ10は?預金金利よりもATM手数料及び振込手数料無料が人気の理由

あなたはどこの銀行を使っていますか?その銀行に満足していますか? 日本全国の銀行でどの銀行が顧客満足度が高いのでしょうね。2つの顧客満足度調査の結果が出ていますよ。満足度の高い銀行での共通するサービスは預金利率ではなく、 […]

確定申告で申告者に嬉しい節税対策やお得な新制度を探してみたけど・・

私の場合、税理士さんに頼まずに自分でやっている確定申告。 確定申告書を作成する前には、節税のためにも新たな制度や変更点などを前もって調べるようにしています。 今年は、マイナンバーの導入や税金をクレジットカードで支払えるな […]

ANAマイルの使い方~ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)代金として使ってみた

先日初めて、ANAマイルを使って国内旅行パック(ダイナミックパッケージ)の支払いをしました。マイルのままでは支払いに当てることはできず、いったんスカイコインに交換する必要があります。 とても簡単な手続き方法なのですが、忘 […]

お金を貯めるには電子マネーは使わない!デビッドカードや現金支払いとの違いを知る

先日友人が「今月もピンチ!」というので、ランチをおごりました。電子マネーを使いすぎたのだそうです。 電子マネーの使いすぎ?電子マネーって、あらかじめ入金しておいた金額以内で利用できるイオンのwaonカードしか使ったことの […]

「お金がグングン貯まる3原則・幸せな家計キャッシュフロー」を読んでの感想

昨日、「お金がグングン貯まる3原則」というタイトルの本を読みました。魅力的なタイトルだったので。著者は公認会計士の天野隆さんです。 「幸せな家計キャッシュフロープロジェクト」とサブタイトルにあるように、なかなか実現可能な […]

老後の節約術「簡単家計の管理と節電」方法を矢野きくのさんがアドバイス!

NHK番組の団塊スタイル。「老後の節約術」がテーマだったので見てみたら、50代の私もすぐやってみたい内容ありましたよ。 節約アドバイザーであり、家事アドバイザーであり、「シンプルライフの節約リスト」などを書かれた矢野きく […]

節約になると思ってた5つの習慣は間違い?やめたらお金が貯まる。

お金を貯める第一歩は、わが家の家計の収支現状を知ることですね。 それには、2,3ヶ月だけでもいいので、簡単でやれそうな家計簿をつけてみること。このサイトでもいくつか家計簿をつける方法を紹介していますよ。 →エクセルで作る […]

家計の固定費NHKの受信料を安くして節約!支払い変更の方法体験談

お金を貯めるには、家計の収支を知ることが早道。そして、家計からの支出では固定費を減らす。これをコツコツやって老後のための貯金をしております。 今回は、NHK受信料が安くなる、まとめ払いに変更しました。大きな固定費は徐々に […]

口座からの自動引き落としの内容を知って借金も減らそう!

前回の記事では「お金を整える」の第5章「借金を整える」を読んでの話だったのですが、「住宅ローンを数回の繰り上げ返済で早期完済した我が家の体験談」だけで終わってしまいました。 引き続き「お金を整える」の第5章を読んで、私が […]

住宅ローンを数回の繰り上げ返済で早期完済した我が家の体験談

私の体験談を照らしあわせての感想を書いている著書「お金を整える」。 第5章の「借金を整える」ですが、書いてあることに同感ですし、私もこういったことをやってきました。その結果、我が家は住宅ローンは完済していますし、借金はゼ […]

クレジットカードの補償と利用限度額は?すぐ減額できるカードとできないものがあった!

私はクレジットカードを現在4枚持っているのですが、不正利用の補償がついているのかを調べてみました。 先日あさイチ!の特集を見て心配になったからです→クレジットカードの不正利用を防ぐ賢い使い方 ついでに、「ショッピング利用 […]
食費を節約する方法

食費を節約するコツは冷蔵庫!夫婦だけの今と10年前の生活費を比べてみたら・・

「お金を整える」という本を読んでいます。 第3章の「冷蔵庫を整える」の感想と我が家の冷蔵庫について語ってみます。語るほどのものでもなく、見せないほうが良さそうな我が家の冷蔵庫の中の画像も、あえて撮ってみました(^_^;) […]

家計の節約は4つの固定費を減らすのがコツ!家計簿をノートで手作りするもっとも簡単な方法

家計の節約というと、電気をこまめに消すとか食費を減らすといったイメージありませんか? 日用品費や食費の買い物を減らすよりも、もっと簡単に家計を節約できるのが、固定費を減らすことですね。固定費ってどんな項目だと思います? […]

夫婦50割引で映画「オデッセイ」観てきた感想~熟年離婚回避策にも?

今日は、主人と映画「オデッセイ」を見てきました。感想はズバリ、面白かったです。 私は映画館に行くまで知らなかったのですが、「夫婦50割引」というのがあるんですね。映画料金が安くなって嬉しいような寂しいような(-_-;) […]

楽天期間限定ポイントは使い方しだい!なぜ炭酸入浴剤を大量買い?

楽天ポイントで期間限定ポイントが、1100円ほどありました。もうすぐ期限がきてしまいます。そこで、バブの炭酸入浴剤を購入しましたよ。 なにか自分が好きなものを買おうかな?と頭をよぎったのですが、やめました。 とくに欲しい […]

「転職者、フリーター」前職の源泉徴収票が年末調整に間に合わない!どうする?

今年、転職したとかフリーターで2ヶ所以上からお給料をもらったという人、世の中にはいっぱいいますよね。 私が経理事務しているうちの会社の社員さんにも、転職やアルバイトの方多いです。 それでよく尋ねられるのが「前に勤めていた […]

月々のスマホ料金が家計を圧迫!simフリーにしたらどのくらい安くなる?

うちは家族全員ドコモなんですが、スマホの月々の支払いが多過ぎ!何よりも家計を圧迫中です。主人は別です。ガラケーで、月々1900円台ですから安いです。(カタジケナイ) 息子よりも私のスマホの月々が高いので、引け目を感じてお […]