
あなたはトルティーヤチップスって知っていますか?
実は私、知らなかったのですね。なんだか、すごーく美味しいらしいですよ。
というのも、現在バリバリのキャリアウーマンで、私が独身の頃に同じ職場で働いていた友人。彼女が今、そのトルティーヤチップスにハマっているのです。
トルティーヤチップスはカロリー気になってもやめられない
なんでも彼女、友人とダイニングバーに行き、そこで出されたトルティーヤチップスを食べ、虜になったのだとか・・・・
現在、家に引きこもりがちな私にとって、トルティーヤチップスもそうですが、ダイニングバーすら行ったことなくて、もう彼女の話が、私にとっては夢のような話しでした。
働いているので40歳に見えないし、綺麗にしていて、ネイルもよくデザインを変えています。
なにより、仕事がおもしろいらしくそれはそれは、イキイキとトルティーヤチップについて語っておりました。
とにかく病みつきになるそうで、コストコに行けば、キロ単位で売っているのを買ってきては食べ、当然最近太ってきていまさらながらにカロリーが気になるのだ、と。
じゃあ、食べなきゃいいじゃん!と思いますよね?
それが、美味しくてやめられないのだとか (笑)。
そんなに美味しいのならと、私も興味が湧いてきたのです。そこで、コストコのトルティーヤチップスとそのカロリーについて、調べてみることにしましたよ。
トルティーヤチップスのカロリーはどのくらい?
まずは私なりにですが、「トルティーヤチップス」について調べてみました。
トルティーヤチップスとはメキシコ料理のひとつ。トルティーヤを三角に切ったものを揚げたり、または焼いたものです。
ワカモレなどのサルサ、チリコンカンなどにディップして食べることが多いのですが、トルティーヤチップスに味があるものもあり、スナック菓子として何もせずに食べれます。つまり「タコス」みたいな感じですね。
スナック菓子としては、コンビニや大型スーパーで色んな味で売っていますよ。
あなたも気になるようでしたら、ぜひ、好みの味を探してみると良いですね。
さて、気になるカロリーのほうですが「トルティーヤチップス カロリー」で検索したところ、100gあたり、465.1カロリーと出ますね。
成人女性一日の合計カロリーの目安としては2,000カロリーくらいなので、正直、けっこうあるよね~と率直な意見です。
食べ過ぎには注意が必要ですね^^;
コストコに売っているトルティーヤチップス
ちなみに、「コストコ」は知っていますか?
私も最近、ママ友に連れられ2回行ったのですが、まあ、とにかく、商品の大きいこと。初めて行ったときは正直、日本、って感じがしませんでした。
それもそのはず、「コストコ」は、アメリカのお店だからです。それに、ありとあらゆる商品が取り揃えられています。しかも、安いです。
ですが、一つ一つがかなり大きいので食料品を買うときは、冷蔵庫の中を空っぽにしたり、シェアするなど考えた方がいいですよ。
私は初めて行ったとき、安さで、手当たり次第カゴに入れてしまい、会計時に凄い金額になってしまったのと、冷蔵庫に入りきらず、料理のレパートリーが少ないため、しばらく同じおかずが続くという失態をしてしまいましたよ。
もちろんコストコのトルティーヤチップスも、ほかの商品と同じく、超ビッグです。
なんと、内容量1.13キロもありますよ。 これ、とても一人で食べるのは無理でしょう。
私の友人は本当に、このトルティーヤチップスを食べているの? と思わず疑ってしまうレベルです。
ですが、このトルティーヤチップス、中々人気あるみたいですね。「やみつきになる」「おいしい」といった、絶賛の声が多いのには驚きます。
このトルティーヤチップスですが、どうやらコストコのPB商品でオーガニック原材料を使用しているのだとか。
なるほど、それは魅力的ですよね。
体の中に入るので、できるだけ、体に害のないものを食べたいです。
カロリーと同じくらい気になるのが値段。私が調べたときには698円でした。100gあたり約61円なので、決して高くなないです。
市販で売られている、ポテトチップスと比べてみると、60gで90円くらいですからね。
でも、忘れてはいけません。
このトルティーヤチップス、約1.1キロもあります。カロリーを計算すると、約5000カロリーにもなるんですけど・・。食べきれるのか?と、思わず心配してしまうのは私だけでしょうか?
トルティーヤチップスをコストコで買って美味しく食べきるために
コストコのトルティーヤチップス、そのまま食べても美味しいらしいですし、何らかのソースをつけてもいけるそうです。
もちろんおやつにもいけますし、食事の付け合わせにもいけそうです。もちろんお酒のおつまみにもぴったりですよね。
大人数の家族ならそうでもないのでしょうが、コストコのトルティーヤチップスだと大量なので、上手に食べきるためには、お料理に使う工夫をしたほうが良さそうです。
(料理苦手な私にはちょっとハードル高そう・・)
チップスなので、当然開封すると、空気に触れるので時間が経つと湿気ります。
なので、長く美味しく食べたいという方は、ジップロックなどで、しっかり密封を忘れないで下さい。
もし、湿気ってまったときは、トースターで少し温めると良いですね。
まとめ
ここまでトルティーヤチップスの事を調べて、分かったことは凄い人気なんだってこと。
調べてるうちにさらに食べてみたい、という気持ちがつのってきました(笑)。
ですが残念ながら、コストコだと家から少し遠いし会員でもないんですよね。
トルティーヤチップスはコンビニでも売っているとのことなので、まずはコンビニで探して買ってみようと思っています。
でも、コストコのはきっと格別でシンプルな味だから人気あるのだろうと思い、いまだ気になってますが・・・
ちなみに、コストコのトルティーヤチップスは「うすしお味」らしいですよ。