国民年金未納分を親が支払って所得控除にできる条件とは?延滞金の高さに血の気が引く夫と私

最近、新しい職場で働き始めた息子。国民年金の未納がかなり貯まっているはずです。

専門学校生のときは、私の方で振込していました。就職してからは、厚生年金に加入したり、離職と同時に国民年金は未納となったり。

先日、そのことを息子と話したのですが、本人はいたってどうでもいいらしく無関心。

主人が「お前、老後に年金もらえなかったらどうするんだ?」って言ったら「自分で稼ぐ!」と、堂々と言い切ってました。1年の半分以上仕送りしてもらってる人とは思えない自信ある発言に、呆れて返す言葉もありません。

子供の国民年金保険料を親が払った場合、親の所得税控除にできる条件

20代30代の人たちは、自分たちの頃には年金は破綻しているのではないか?と思っている人も多いと思います。私もずっとそう思ってきましたから。でも、日本の年金制度は大丈夫だと知ってからは不安もなくなり、ありがたく感じてきました。自分が年金をもらえる年齢に近くなってきたからというのもあるのでしょうけどね。

今年は、私の収入を多く見込んでいます。そこで節税としてスルガ銀行で確定拠出年金の加入をしました。

何かほかに節税できることないかな~と考えていたとき、ふと思い出したのが、息子が専門学校生のときに払った国民年金保険料。あれって、支払った保護者の所得税控除となるんですよね。社会保険料控除と同じです。なので、けっこうバカになりません。

そこで、地元の税務署に電話して尋ねてみました。

税務署の所得税相談係に電話して尋ねた

税務署に電話すると、最近は自動音声が流れて、希望する部署につながるようですね。私は「所得税の相談窓口」というところを選択して担当の方にお尋ねしました。

「一人暮らししている息子がいるのですが、国民年金保険料を親が払った場合、親の所得税控除とすることはできますか?」

所得税の相談窓口係「息子さんは、別世帯ってことですよね?同一世帯でないと原則できません。」

「でも、低所得者で、仕送りもしているのですが・・無理ですか?」

所得税の相談窓口係「その場合は、国民年金を支払った親の所得税控除とできる場合もあります。ただし、仕送りした月だけになります。仕送りしていない月は対象とならないので、今ここで簡単に判断はできかねます。」

といったお返事でした。もし、税務署から調査が入った場合に、仕送りした証拠があると良いってことだと思います。仕送りした記録は通帳にあるのですが、息子の国民年金保険料支払いを所得税控除対象とするには、なんとなく面倒になってきました。

所得税控除対象としなくてもいいから、息子の将来のために国民年金は払っておこうかと思いだしました。でも、それを息子に知らせたくはない気がします。

ほっておけば、頼みもしなくても親がなんでも面倒見てくれる、払ってくれると、息子に思われたくないからです。(もう、すでに思われているかと思いますが、ささやかな抵抗です。)

そこで今度は、市役所の国民年金係に電話して尋ねてみました。

国民年金保険料未納の件で市役所の国民年金係に電話で相談

「国民年金の未納が何年もあるのですが、支払うにはどうすればいいですか?」

国民年金係「ご本人のところに保険料納付書が届いているはずです。それを無くされた場合は、年金番号を言って、保険料納付書を再発行してもらってください。」

「国民年金保険料納付書は、届け出住所以外には送ってもらえませんか?」

国民年金係「届け出住所先へしか送れません。」

「そうですか。分かりました。息子に親のほうで国民年金保険料を支払うことを話すのは嫌なので、けっこうです。」

国民年金係「未納があると、万が一、病気やケガで障害が生じたときに支給される、障害年金がもらえなくなる可能性がありますよ。息子さんに、ちゃんとお話されたほうが良いのではありませんか?」

「ところで、今、国民年金保険料では、ひと月分の最低金額はいくらですか?」

国民年金係「16,260円です。」

と、よけいなお世話もいわれましたが、「分かりました」と言って、電話を切りました。

ここで気になったのが「障害年金」をもらえる基準です。私も夫も学校を卒業してからずっと厚生年金を支払い続けているので、年金がもらえなくなる基準とかには興味もなく、無頓着でした。

調べてみると、現役世代でも免除期間を含む保険料納付期間が加入期間の3分の2以上という要件などをみたしていないと「障害年金」は支給されないとのことです。

また、老齢基礎年金も同じく、一定の期間納めていないと年金受給資格がなくなるんですね。怖いですね・・。

老齢基礎年金を受けるためには、保険料を納めた期間、保険料を免除された期間と合算対象期間とを通算した期間が原則25年間(300月)以上あることが必要です。

日本年金機構HPより抜粋

国民年金保険料の延滞金ってこんなに高い

ところで、国民年金保険料って、最低でも16,260円もするんですね。低所得者にとってはとても払える金額ではないように思えます。今の息子にはどうころんでも無理。かれこれ、3年分近く保険料未納でしょうから、ざっと計算しても50万円ほどの納付金額になります。

しかも今調べてみたら、延滞金が14%もつくって知ってびっくりです。だって、ゆうちょの定期預金の利息が0.035%の時代ですよ。しかも、差し押さえとかの最終手段もあるんですね。知らなかった。まあ、息子の通帳や持ち物を差し押さえても意味ないんで、それはないけど、将来きちんとお給料もらえるようになったらその可能性もあるってわけで・・ゾーッ。

息子の友人らも国民年金保険料を払っていないみたいなので、20代はそんなものなのかな?そのうち自覚ができたら払うでしょ、みたいに思っていたのですが、延滞金の利率をしっておののいています。

どーせいつかは私たち夫婦が払うことになるであろう延滞金。少しでも少ないうちが良さそうです。再度、主人とも息子とも話し合いすることにします(-_-;)。。