スマステの副収入を得る

胡散臭そうな副業が目につきやすいけど、やれそうなお小遣い稼ぎの方法ってあるんですね。
5月14日のスマステ(smastation)では、簡単に始められる楽ちん進化系副業の紹介がありましたよ。

趣味を活かせたり、誰でもできそうなものだったりするのが魅力ですよね。そんなに欲張らなければ、ホント手軽にできそうなものも。

では、ひとつずつご紹介しますね。

写真を販売できるPIXTA

スマステに出てらっしゃったのは、小さなお子さんのいらっしゃる藤崎さんという女性。この方は写真の趣味をいかして収入を得られています。

PIXTAは、誰でも写真を販売できるサイト。写真素材を売っているのです。

売れやすいのは、
・笑顔の家族写真
・そのときのニュースに関連したもの

家族写真や人の写真は、企業に買われやすいでしょうし、ニュース関連はブログに載せるのに人気あるのでしょうね。

 

PIXSAを利用した人のひと月の収入額は?

藤崎さんのひと月の収入は、15,000円
ひと月に、35枚ほどの写真を投稿販売してらっしゃるとのこと。

 

PIXSAの販売手数料は?

売上の45%が販売主の報酬となります。つまり55%がPIXTAの販売手数料ということです。

ハンドメイド作品をネットで売るminne

minneはハンドメイド作家や手作り雑貨好きな方にはすでに有名なサイトです。
私の友人も利用していて、すっごい簡単で使いやすいって言ってました。訪問者が多いので、売れやすいんだそうです。

自分でネットショップ作ってアクセス伸ばすのに四苦八苦するよりも、minne使ったほうが簡単で売れるならいうことなしですよね。販売手数料もそう高くはない気がします。

ハンドメイド作家の奥平さん。アクセサリー作ってらっしゃいます。スマステでは、ピアスが2,3紹介されていました。きっとピアスが人気なんでしょうね。
奥平さんは、minneでは超売れっ子なんだそうです。1日に20個~30個の注文がくるとのこと。

minneを利用した奥平さんの収入は?

ひと月に、約30万円
minneの手数料とminneからの振込手数料、材料費、諸経費を引いた金額。

minneの販売手数料は?
売上額の10.8%

minneでハンドメイド作品を売ってらっしゃる方、もう一組紹介ありました。

双子の作家さん、H&JGallery 小さな小さなちーさな植木鉢がすごく売れているんだそうです。

木材にドリルで穴をあけて、苔入れて、アートの多肉などのグリーンを設置するという簡単そうなハンドメイド作品。

ほかにも、フォトフレームを分解してアクセサリー収納グッズに変身させたハンドメイド作品。

きっとたくさんのアイデア商品が生まれるんでしょうね。

minneを利用した双子さんの収入は?

2人で約30万円

話相手をするおっさんレンタル

35歳以上の男性で自称おっさんなら資格あり。ただし、面接後に紹介サイトへの登録になります。

スマステでは、人の良さそうなおじさんが30歳のOLにおっさんレンタルされていました。

居酒屋で、女性のグチや悩みをひたすら聞く。そのあとにちょこっとアドバイスしたり、褒めてあげたり。

女性として想像すると、きっと聞き上手だと人気出そうな気がします(^-^)

おっさんレンタルで稼いでいる金額

スマステに登場していた人のひと月の収入額は、5,000円

おっさんレンタルの登録手数料

登録料金がひとつきに1万円必要です。

おっさんレンタル料金は、1時間1,000円で、交通費や食事代などは相談者もちになります。

土地の賃貸料で稼ぐakippa(あきっぱ)

自宅で、空いているスペースを駐車場としてレンタル。賃貸料をいただくサービスです。

スマホで登録できる手軽さがうけているようです。

akippa(あきっぱ)は、予約もできるので、当日に駐車場を探しまわる必要がなく便利だとスマステに出てた利用者が言ってました。

akippa(あきっぱ)での収入額は?

スマステに出てらした中沢さんは、ひと月に16,000円の収入。

中沢さんは、すでに定年退職してらっしゃるので、食費や生活費の足しになっているそうです。

 

akippa(あきっぱ)の利用手数料は?

利用手数料は、40%となります。

先生になって収入を得るストリートアカデミー

自分の得意なことや教えられることをいかして「教室」開講をサポートしてくれるサービス。すでに6000件もの教室があるのだそうです。

スマステでは、「写真の撮られ方教室」が紹介されていました。

 

ストリートアカデミーで稼いでいる金額は?

スマステに登場していた「写真の撮られかた教室」を運営している方の収入は、ひと月に60万円以上だそうです。

これは、すでに副業ではなく本業並みの収入額ですよね。

といっても、教室の内容で生徒さんの集まる人数が全然違ってくるはずです。誰でもこのくらいの収入を得られる、ってわけにはいかないでしょうね。

教室したいけど、人集めが苦手な方にとってはすごくありがたいサービスになるのでは。

 

ストリートアカデミーの手数料は?

利用手数料は、5%。

得意なサービス時間を切り売りするTimeTicket(タイムチケット)

自分の特技を30分単位で売るサービス。
スマステでは、文字の書き方を指導されていて、1時間2,000円のお値段設定でした。

タイムチケットで収入を得ている方の、ひと月の収入額は紹介されていませんでした。

タイムチケットの手数料は?

利用手数料30% 寄付金10%

主婦に人気のポイントを集めるレシポ

毎日、買い物のレシートをスマホで撮って送るとポイントがもらえるレシポ。1ポイントが1円になりますが、現金ではなく、クオカードやアマゾン商品券でもらえます。

近くのスーパーに行って、「レシポ」に掲載されている商品の中で1つでも購入すれば、ポイントがゲット出来る仕組み。

レシぽのサービスは、企業の広告料で成り立っているのですね。

レシポを利用している主婦さんのひと月の収入(獲得ポイント)は?

1ヶ月で、約5,000円。(これは、多かった月のようです)

楽天レシピに投稿して楽天ポイントを得る

毎日の夕食などのレシピと料理する工程を写真で撮って、楽天レシピに投稿すると50ポイントがもらえます。

さらに、掲載したレシピを見て「作ったよ!」のレポートをもらうと、1レポート10ポイントずつもらえます。人気レシピになるほど楽天ポイントが増えるっていうのは、やりがいありそうです。

レシピの投稿は、ひな形があるので、簡単。

楽天レシピで稼いだ楽天ポイント数は?

スマステに登場していた主婦さんは、もっとも多かった月で2万ポイントを得ました。

ただし、これまでの5年間に投稿したレシピ数が1000以上といいます。

楽天レシピは審査がある

レシピは、楽天スタッフの審査があって、簡単過ぎるものや他のサイトに載せてあるレシピはNG。

まとめの感想と副収入や小遣いを稼ぐこつ

以上の8つが、スマステで紹介された進化系副収入ゲット方法です。
いずれも簡単に始められそうですが、根気よく続けないと、なかなか稼げないような気もしますね。

好きなこと、やりたいことのある人なら良さそうです。

minneやストリートアカデミーはそうでもないですが、pixtaとかおっさんレンタルとかあきっぱとかタイムチケットなんかは、利用手数料が非常に高い印象がします。

できれば、こういったサイト運営側になるとすごく稼げそうですが(笑)

そのてん、レシポや楽天レシピは本当に手軽に始められて主婦も楽しくポイント稼げそう。

レシポだと、買い物行くついでにできるし、楽天レシピは夕飯作る張り合いもでそうです。だって、家庭の食事作りって家族は誰も褒めてくれないし「美味しい」って言葉も、なかなか聞けないですもんね(^_^;)

貯めたポイントも現金にはならないにしても、アマゾン商品券とか楽天ポイントならなんでも買えますしね。

私も楽天ポイント貯めています。楽天ポイントは現金化できるけど、手数料がバカにならないので、商品購入していますよ。

ここで、自分の嗜好品や洋服買うものいいですが、日用品を購入すればしっかり節約できますし。

私もいろいろと副業をやってきましたが、副収入を得るには、まず何かを始めてみることが大切です。

自分が気になることをやってみて、「あれ?あわないわ。」とか「あれ?めんどくさいー」とか思ったら次をチャレンジすればいいんです。

まあ、長続きせずにコロコロ変えると伸び悩みな状態になりますが、それでもお小遣い程度だったら、けっこうすんなり収入を得られるようになりますよ。

長続きのコツは、前にも書きましたが、「好きなこと」「興味のあること」ですね。これにつきます。

副業なんて面倒くさくてやりたくないけど、貯金できるお金を見つけたいって方は、保険の見直しがもっとも簡単で即効性ありですよ→わが家の生命保険を見直し!月々の保険料を減らすまでのまとめ

 

【2024年追記】情報がかなり古いので削除しようかと思ったのですが、基本、今も副業での稼ぎ方は同じかと思い残すことにしました。

利用しやすいサイトやシステムの使い方手数料などは常に変更があります。人気の稼ぎ方やサイトだと競争が激しくなり、難しくなってくるのが必然ですね。

需要の増えている新しい分野だと稼ぎやすいでしょうが、時間の経過とともに難しくなったり需要が減ってきますが、そこにどう独自性を盛り込んでいくかなのでしょう。。