財布の中を整理

「お金を整える」という本を買って読んでいます。「毎月3万円貯金できるようになった」そうです。「食費が年間18万円も減った」そうです。「住宅ローンの総額が800万円も減らせた」そうです。

そんなふうに書かれた本のオビ。それよりももっと気になったのが、ご主人が勤めていた会社の倒産で夫婦無職となり、お金のない生活体験からお金を貯める方法論を見つけ出したというマネーコンサルタントの著者。この肩書きに興味をもったのです。

へ~、ファイナンシャルプランナーは知ってるけど、マネーコンサルタントというものを初めて知りました。きっと、目からウロコみたいな、お金の貯まる方法が書いてあのかな?と、期待はふくらみます。

【第1章 財布を整える】を読んで

「財布を整える」ってどういうこと?って思って読んだんですが、いずれもどこかで読んだような聞いたようなことばかりが書いてあって、ちょっと残念かな(^_^;)

私も最近、財布の中をきれいにしているつもりだったのですが、「財布を整える」では、もっとガッツリ徹底して中身を整理して使うべきだと言われていますよ。

たとえば、「クレジットカードは1枚にする」とか「割引券はもたない」とか「レシートはいれない」とかですね。

そこまでする?というのが、私の印象ですが、あえてここまでしないと、よくある風水なんかと同じになってしまう気もしますよね。この徹底した財布の使い方が著者、市居愛さんの考案したお金を貯めるメソッドのひとつなのでしょう。

私がお財布の中を整理してきれいに使い始めた理由

風水では財布の色から財布の中の整理整頓、きれいな使い方がお金を貯めるために大事だと、目や耳にしますよね。

でも、私はあまり気にしていません。気にする理由がわからなかったからです。

なんで、財布の中がきれいでないとお金が貯まらないと言われるのか、シックリこなかったのです。

でも最近、新しい財布を購入したんですが、それがとっても気に入ったようで、財布の中をキレイに整理し始めました。(「お金を整える」という本を読む前のことです)

お金を貯めるためというよりも、財布が気に入っているので、財布の中もきれいにしておきたいという理由からです。

具体的には、いつのまにやら以下の4つの点が変わりましたよ。

 

  • いつも財布の中にレシートがいっぱい入っていたのですが、こまめに捨てるようになりました。
  • 以前の財布よりもカードを入れるところが少ないお財布だったので、ポイントカードを減らしました。
  • お札の向きを揃えて入れるようになりました。
  • 支払いでは、必ず小銭を確認して、あれば使い、財布がパンパンにならないようにしています。(レジで私の後ろに人が並んでいると焦るので、待っている間に前もって、小銭はいくらあるかな?と金額を確認しています)

家計簿つけるにも、レシートは毎日財布から出すのが習慣になるといいですね→家計の節約は4つの固定費を減らすのがコツ!家計簿をノートで手作りするもっとも簡単な方法

「財布を整える」を読んでやってみたこと

「お金を整える」の第1章「財布を整える」を読んで、ふと思い出したのがクレジットカードの解約です。

ずっと前から使わないライフカードを解約したいと思っていたのです。でも、すっかり忘れていました。

すぐに解約しようとライフカードの公式サイトの「クレジットカードの解約の方法」を読んで驚きです。

なんと、ネットで解約が終了してしまうんですね。クレジットカードの解約なんて何十年ぶりなので他のカードも同じ手続きなのかどうかは分かりません。

でも、ライフカードは、ライフカードの公式サイトにカード番号や名前を入力するだけで解約できてしまいます。あとは、自分でクレジットカードにハサミを入れて処分してくださいといったことが書いてありました。

クレジットカードの解約方法

ひと昔前は、解約の手続き用紙が送られてきて、ハサミを入れたカードといっしょに必要事項を記入した解約用紙を送り返したものです。えらく簡単になったもんですね~。

というわけで、さっそくこんな感じでバッサリやらせていただきましたよ。

クレジットカードの解約

なぜライフカードを解約したかというと、カード年会費が無料のクレジットカードの場合で請求額が当月1万円未満の場合だと請求書が郵送されないからです。
請求書代わりは、メールやネットでの確認になるんですね。

私は、クレジットカードの請求金額をネットで確認することが面倒だし、紙の請求書をとっておきたいので、請求書を郵送してくれるクレジットカードを使うことにしたのです。

クレジットカードが1枚減っただけでも、お財布が薄くなったような気がします(笑)。お財布は薄いほうがおしゃれですから、嬉しいです。

私の財布の中は整っていない?

「財布を整える」を読んでやったのは、結局クレジットカードを1枚処分しただけです(^_^;)

「お金を整える」では、クレジットカードは1枚にするとあるけど、私のお財布の中には、4枚入っています。

キャッシュカードはもたない、とあるけど、私のお財布の中は3枚もキャッシュカード入ってます。ポイントカードも減らしたけど、まだ数枚入っています。

「お金を整える」では、もっといろいろ減らすように、その理由とともに書いてあるのですが、「まっいっか~」と減らさずそのままです。

財布の中を整理

でも、このほうが使いやすいし、お金に不自由していません。この状態でお金は貯まるものと疑っていません。なので、このままで今後もいくつもりです(^_^;)

財布のなかを整理してきれいに使うとお金が貯まる理由は?

キャッシュカードを持たないのは、安易にお金を引き出さないとか、ATM手数料を払うことを避けるためなので、理にかなっています。

でも、私の場合はお給料日にその月の予算額をいっぺんに引き出したらその後、お金を引き出すことはめったにありません。(旅行や特別支出があるときは引き出しますが、ATM手数料を払う使い方はしたことがありません)

ひとつひとつ、財布の中をこう整えるといいですよ、という理由は分かるのですが、私は別にそうしなくてもお金貯められるよね、といった感想です。

でも、どうしてもできない人、手数料のかかるATMでもつい、お金を引き出してしまうとか。そういった人には、やってみる価値のある方法かなって思いましたよ。

中身がパンパンなお財布から整理されたお財布を使い出して感じるのは、『気持ちが良いこと』。

財布をきれいに使うとお金が貯まる秘訣は、気持ちの良さかなって気がします。気持ちが良いことに気づくと、いっそうお財布に関心がいくのですね。つまり、以下のような良いサイクルになります。

財布を整理して使いたいという意識→レシートを捨てたり、お札の向きを揃えて入れることで、お財布に関心を持つ→お財布に入っている金額を把握しやすい→無駄遣いが減る→お金が貯まる

というわけで、あまり神経質に財布の中を整理整頓しなくても、ほどよい薄さになるまで厳選してお財布を薄くするといいと思いますよ。

あまり厳選しすぎても、私のように忘れっぽい人は「持ってくるの忘れた!やっぱり財布にいれたまんまにしときゃよかった~(T_T) 」なんてことになりやすいですからね。

お金を貯めるためにお財布の中も整理しなくちゃ!ってなると、なんだか欠乏感を埋めるための作業で面白くないですよね。

その点、気に入ったお財布もつと、ワクワクっと整理したくなるからオススメですよ。(ちなみに、ブランド物とかわたし、あまり興味ありません。形や素材、使い勝手にはこだわりますが・・)

「お金を貯める」の第2章は「通帳を整える」です。また、感想書くつもりです。
さて、わが家の通帳っていったい何冊あるんだろう?。。