冷え取りやむくみに効く?「足の甲に包帯巻く方法」を試した結果・・

寒い季節に入る前に準備しておきたい冷え取り。あなたはどんな方法やってますか?足湯に靴下重ね履き、マッサージなどいろいろありますよね。
私も解決策探り中→夏でも足が冷たかった私が「足の冷え」の原因と対策を探ってみた!

図書館で読んだ雑誌に、初めて見る冷え取りの方法が書かれていました。それは、足の甲に包帯を巻く方法。

簡単そうなので、私もすぐにやってみましたよ。今回は、その方法と効果のほどをお話しますね。

足の甲に包帯を巻いて「冷え取りする方法」は、血液外科クリニックの佐藤医院長の発案です。

佐藤医院にみえる患者さんで、足の冷えやむくみにお悩みの方(内臓疾患が無い方)にオススメして効果のある方法とのこと。

足の甲に包帯を巻いて冷え取りする方法

・自着性の包帯がオススメだが、普通の包帯をテープで留めてもいいし、サポーターやテーピングを使ってもOK。
・包帯は、足の小指のつけ根から下に約7cm程度ややきつめに巻く。
・包帯を巻いてみて、足が痛いようであればゆるめる。
・包帯を足の甲に巻いたまま、イスに座って足首や足の指を動かすとなおよい。
・お風呂のとき以外はずっと巻いていても良い。
・夜ねるときだけやっても効果が期待できる。(寝るときは、包帯はゆるめにする)
※ただし、足にケガや足のむくみで皮膚に異常があるときなどはやってはダメ。

冷えとりの方法

なぜ、足の甲に包帯を巻くことで冷え取りや足のむくみとりに効果がある?

本来閉じているはずの動静脈瘻(どうじょうみゃくろう)という血管が開いていると、足先の血流不足となったり、むくみにつながる。そこで、足の甲に包帯を巻いて、動静脈瘻を閉じてやる。

詳しく知りたい方は、佐藤医院長の著書出てますよ→「足の甲を巻けばむくみは治る」

 

包帯を足の甲に巻くと、どんな効果があるの?

・足の血流が改善される。
・冷えのぼせにも効果が期待できる。
・2~3日で冷えや足のむくみが改善される人が多い。
・脚の疲れをとる効果が期待できる。

 

私が実際に足の甲に包帯を巻いてみての効果と感想は?

ドラッグストアに自着性の包帯を買いに行きました。上の写真に写ってるので、300円弱のお値段でしたよ。
巻き方は、足の指に近い方からかかとの方向に巻いたほうが巻きやすいです。最初はよく分からず、きつすぎたようです。歩くと痛かったので巻き直してゆるめました。

お風呂から上がって、巻いたまま寝ました。毎日足のむくみがひどいので、足の方にクッションを置いて、足を高くして寝てます。でもその時は試しに、足を高くせずに寝てみました。すると、翌日の私の足ですが、ふくらはぎがプニョプニョしていてむくみが解消されていました。

そのままお風呂に入るまで、1日中包帯を巻いたままで過ごしました。夜、足を見てみると、少しだけむくんでいるのが分かります。でもひどくはないです。

包帯を足の甲に巻くことで、足のむくみがかなり解消できるのは分かりましたが、自着性のせいか、包帯を巻いていたところがなんとなく痒い気がしてその日は包帯を巻くのをやめました。また今夜にでもお風呂から上がったら、包帯を巻くつもりです。

ずっとは皮膚に負担かかりそうなので、とりあえず夜ねるときだけ包帯巻いてみようかなって思っていますよ。

冷え取りができているかどうかは、まだ冷えを感じるほど寒くないので、分かりません。(^_^;)

 

足のむくみ、冷えを起こさないためにオススメなこと

・靴は、くつひもがあるものが、足の甲を適度に締めることができるので良い。
イスよりも正座のほうが、足がむくみにくい。なぜなら、正座は、足のつけねを圧迫せず、ふくらはぎを圧迫するため。毎日数分の正座がオススメ。

 

cat-fabikon

 

 

さいごに・・

というわけで、良さそうな冷えとり方法ですが、自着性包帯の材料はポリプロピレンにポリウレタン。合成ゴムと表記されていました。皮膚の弱い人は、普通の包帯が良いかもしれませんね。

動静脈瘻という聞きなれない血管ですが、女性は生理前や更年期のときに開きやすいそうです。足の甲に包帯巻きは、更年期症状といわれる冷えのぼせにも効果が期待できるらしいです。私も50代、更年期の時代なので、足の様子見ながら、引き続きやってみようと思っています。なんせ費用は包帯代だけですし・・^^

それにしても、正座が足のむくみ改善に良いって意外です!
ぜひ、興味のある人は試しにやってみてくださいね~。