ストレートネックで首の後ろのこり

友人に自分はストレートネックだと言ってる人がいます。私は自分は違うと思っていたら先日、整体師に「ストレートネックですね」と言われ、ショックを受けているところです。

だいたい、ストレートネックってなに?どんな症状がストレートネック?ストレートネックだと何が悪いの?治す方法はあるの?っていっぱいの疑問がわいて、調べてみましたよ。わかったのは、「首の後ろ」がポイントってことです。

[adsense]

ストレートネックとは?

首の骨は本来、S字カーブを作っているのです。「ストレートネック」はS字ではなく、まっすぐになってしまった状態です。

最近は、スマホやパソコンの長時間使用によってストレートネックの人が増えているのだそうです。姿勢の悪さ、ねこ背、前かがみの姿勢がストレートネックの主な原因だといわれていますよ。

ストレートネックかどうか調べるには?

私の場合は、整体師さんの見立てでしたが、自分でチェックするには、壁に背中を付けて立ち、あごを引いてみて後頭部が壁につくかどうかを調べます。このとき、後頭部が壁につかないようであれば、ストレートネックの可能性が高いのです。

ストレートネックが体に及ぼす悪影響

首は、4キロ~6キロもの頭の重さを支えています。S字の首の骨によってその重さが分散されているのです。

それが、ストレートネックになることで、頭の重みが分散されなくなってしまいます。すると、首に負担が大きくのしかかってくるので、筋肉が凝り固まり、脳への血流が悪くなります。

首には頸動脈や経静脈といった太い血管があるので、人間のウィークポイントでもあるのですね。

ストレートネックの体への悪影響としては

  • 頭痛
  • 眼精疲労
  • 物忘れ
  • 便秘
  • 自律神経の乱れ(交感神経が優位となり、副交感神経の機能低下)

といったものが代表的です。

ここで、なぜストレートネックが便秘の原因になるのか不思議で調べてみました。

すると、便秘の人は首が冷えていて首が凝っている人がほとんどだそうです。そのために、副交感神経の機能低下によって腸の働きが悪くなっているから。ただし、便秘の原因はこれだけには限らないのですが、便秘の原因のひとつにあげられます。

首の筋肉のこりをほぐし緊張をゆるめるとどういった効果がある?

首のこりが減りゆるまることは、体全身に良い影響となります。

自律神経の乱れが良くなる。ということは、副交感神経が正常に機能することとなります。すると、血管が拡張し、血流が改善。その結果、以下のような体の不調が改善されるのです。

  • 心身ともにリラックスできる。
  • 夜、熟睡できるようになる。
  • 疲労感や倦怠感が緩和される。
  • 頭痛、眼精疲労、物忘れが少なくなる。
  • 消化器系の機能が良くなる。
  • 便秘の改善

ストレートネックを治す方法はある?

  1. 首を柔らかくする。
  2. 前かがみの姿勢の時間を減らす。
  3. 首の後ろを温める。

以上3つのことを行うことで、ストレートネックが治すことができるといわれています。

首の後ろを温める方法

ストレートネックを治すための、首を温める方法を3つご紹介します。

1.入浴
40℃前後のお湯で入浴する。首までつかること5分間。そのご、みぞおちから下までつかること10分がオススメ。

2・首の後ろを乾布摩擦(かんぷまさつ)する
タオルを使い、首の後ろをこすります。肌が痛いほどこすると交感神経が優位となるので逆効果になるため注意です。気持ち良いくらいの弱めで3分~5分ほど首の後ろを乾布摩擦します。

3・蒸しタオルで首の後ろを温める
タオルは水で濡らし、電子レンジで1分くらい温めます。温かくなくなるまで(約4~5分程度)首の後ろを蒸しタオルで温めます。レンジから出した直後はかなりタオルが熱くなっているので、やけどに注意です。

蒸しタオルで首の後ろを温めるのは、美容院やエステでやってくれる方法です。副交感神経が優位に働くようになり、とてもリラックスできますよ。

以上3つの「首の後ろを温める方法」を紹介しましたが、どれも脳内の血流がよくなるので、やったあとは頭がスッキリするのを感じるはずです。

首の後ろを温めるのは、寒い季節だけかと思いがちですが、夏でも冷房によって首は冷えきっていて血流が悪くなっています。夏こそ首の温めを必要とするようです。

ストレートネックを治す方法、その他

ほかにもストレートネックを治す方法はいろいろとありますよ。

首を回すだけでも首の血流がよくなります。
私が通っている整体師さんオススメは、テニスボールを使った方法です。
テニスボールを首の後ろに置いて数分間寝るだけです。これを続けたらストレートネックが緩和されるはずだとアドバイス受けましたよ。
テニスボールマッサージのやり方の詳細がのってます→テニスボールだけのマッサージにはまり中~足裏、肩甲骨、肩のコリに激効き!(別サイトに飛びます)←4つのテニスボールを使ってますが、首の後ろに使うならテニスボール2つで充分です。

 

cat-fabikon

 

 

さいごに・・

以上、ストレートネックについて調べたこと書いてみました。
整体師さんに「ストレートネックですね」といわれ納得した私です。パソコンは趣味でデスクワーク勤務なので。

でも、壁に背中つけて立ってみたら、後頭部ちゃんとつくんですけど?もう半月ばかりテニスボールを首の下に置いて、数分寝ることしてるから?

それとも、パソコンデスクをスタンディングデスクにしたからでしょうか?
引き出しを整理整頓!パソコンは立ったまま作業できる机の高さに模様替え。

座っているよりも立っている方が姿勢が良くなるんだそうですよ。デスクの高さ次第かと思うのですが、そこは調整してるし、パソコンに向かってる時に姿勢を正すよう意識してるし、首を前に出さないように(亀にならないように)しているので、もしかして改善してる?と、密かにほくそ笑んでいます。

最近長時間座ったままは寿命が縮むだの、長時間のデスクワークは腰に悪いだのと耳にタコなので、試している最中です。

といっても、まだスタンディングデスクにしてかれこれ2週間ほど。最初はふくらはぎやひざが痛いような気がしてたけど、そんなときは無理せず座るようにしてたら、なんかいい感じ。

ねこ背にならないのがいいですよ。これで足の筋肉が自然と鍛えられて、加齢と運動不足でタプタプブヨブヨになった太ももが引き締まることも期待しています。←期待しすぎか?

話は戻って、首の後ろ。ここを押したりマッサージすると眼精疲労によいというのは実感済み。リンパマッサージでここをしっかりマッサージしてもらうと、頭スッキリ眼もスッキリします。なので、リンパマッサージに行ったらいつもリクエストで「首の後ろをしっかと押してください!」とお願いしますよ。

乾布摩擦もよさそうですが、面倒なので、私の予定にはありません(汗)。

蒸しタオルで首の後ろを温めるのは大好き。エステでいつもやってくれて、思わず夢ここちになって羽生えそうです。でも、自分でやってみると、すぐにタオルが冷たくなるのはなぜ?温かいのが3分ももたない。不満です。

というわけで、ストレートネックといわれた私の一番のオススメは、テニスボールを首の下に置いて数分コロコロすることですよ。(あまり長時間すると首が痛くなりそう)これはテキメンに効いてる!と実感できます。

ストレートネックに悩んでいる人のみならず、首のこりを感じている人は気が向くものあったら、何かしらやってみてくださいね。あなたに合う方法見つかること祈ってます。

ちなみに、私は頭痛はないけど、首コリ肩こり肩甲骨コリに便秘。今から、首の後ろのこりほぐし、がんばります。

↓興味のある方で、応援してくださると嬉しいです^^
ライフスタイルブログ シンプルライフ
家計管理・貯蓄ランキング